
コメント

ずー
上の子たちを陶生病院で出産しました!

柚乃ママ
陶生病院で帝王切開で出産しました!
費用は42万+3万程度で
部屋は個室でした!
本人希望で術後個室から大部屋への変更もできました!
個室だと毎日料金が発生しましたが
大部屋だと料金はかかりませんでした!
個室の料金忘れちゃいましたが…
すいません。、
-
ゆうち
回答ありがとうございます😊
なるほど。
希望で個室のままもOKということですよね!
お金はかかっても、個室の方が自由でいいのかなぁと考えたりしています😌
ありがとうございます💓- 12月10日
-
柚乃ママ
そうですね!
個室のままでも大丈夫ですよ👍
私は術後大部屋に移動したんですけど
個室のが自由だし気が楽でした!- 12月10日
-
ゆうち
ありがとうございます😊🍀
やっぱり個室のほうが気が楽ですよね〜💓- 12月11日

ゆうこ
陶生病院で出産しました(*^^*)
私の出産した日はたくさん赤ちゃんが産まれたので個室希望をしていましたが空いておらず特室でした😥
看護師さんたちも皆優しく安心できました♥️
出産費用は42+3万位でした!
-
ゆうこ
写真見えないですね(;_;)
もう一度送らせてもらいます😥- 12月11日
-
ゆうち
わあ!😍
ありがとうございます❤️
こんな感じの料金と、設備になっているんですね〜🍀
個室は個室でもお部屋の種類もたくさんあってびっくりです‼️
きれいな個室になって、環境も良くてお値段がおさえられるのはいいですね〜✨- 12月11日

ゆうこ
確か3D病棟だったと思います!
なので特室が8100円で個室が4860円です!
特室にはシャワー完備だったので、好きなときに他の方を気にせず入れるのがとてもよかったです(*^^*)
-
ゆうち
返事が遅くなってしまい、すみません。
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
シャワーなど気兼ねなく使えるのとってもいいですね☺️💕- 12月20日

ネコ
中原で分娩予定です^_^
旦那のお姉さんが出産してましたが、お部屋は綺麗な感じでしたよ!
お部屋は個室のみみたいです!
表など詳しい事はこれからでわからないですごめんなさい💦
待合なども綺麗ですよ^_^
先生も看護師さんも優しく良い人です!
-
ゆうち
中原さんのお部屋、いい感じなんですね☺️💕
やっぱり個人クリニックのご飯などのサービスも魅力的に思えてしまって、、、すごい迷ってしまいますね〜😅
何を優先するか、、って感じなんでしょうか🍀- 12月20日

モンキー
私も陶生でお産しました!NICUがあるし生まれてすぐに小児科医に診てもらえるので安心ですよ!希望で大部屋にしました、42+3万(任意の聴覚検査込み)。私は自然分娩だったからか産まれてすぐ母児同室か一泊NICUで預かってもらうか選べます。ほとんどの方は預けてるみたいです、お産で私も疲れ果てて授乳どころではないと感じました。一晩、NICUで全身状態を観察してもらえるのでとにかく安心です!
-
ゆうち
なるほど、、、
小児科医がすぐいるというのは確かに安心ですねー!😖
預けることができるのも、体力的に有り難いだろうな。。
参考になるアンサーありがとうございます😊💓- 12月20日
ずー
陶生は上の子は42万プラス3万ほど
下の子はゴールデンウィークだったのでプラス10万でした
部屋は帝王切開だと個室です
普通分娩だと大体大部屋です
ゆうち
回答ありがとうございます!やはり公立の病院だと少しお値段が押さえられますよねー。
普通分娩の場合は大部屋なんですね。
なるほど。。
参考になりました!ありがとうございます😊