 
      
      来月中旬から介護士の仕事復帰します。精神的な不安があり、立っているのもつらい状況です。まずは仕事についてどうしたらいいか考えています。
来月中旬から仕事復帰します。
それを考えると頭がクラクラしてきます。。
私は精神的なことだと思います。
コンサートとか行ってもずっと立ってられなくて倒れそうになります。
まずは仕事の事どうしたらいいでしょう?
仕事は介護士です
- はじめてのままり(生後5ヶ月, 生後5ヶ月, 1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            hyphen
みどりさんはどうしたいのですか?辞めたいんですか?🤔
仕事中に倒れるかもしれない、どうしよう、ということですか?
 
            あぴ
仕事きちんとこなせるかとか、そういう事ですか?(^^)
- 
                                    はじめてのままり そうです。 - 12月9日
 
- 
                                    あぴ その不安な気持ちはとても分かります。 
 私も介護職で、長男と三男の時は働いていたので、復帰の1ヶ月前位からもうドキドキでした(›´ω`‹ )
 でも、これは腹くくるしかないんですよね(T_T)
 実際に復帰したら仲間は温かく迎えてくれましたし、仕事も体が覚えてて難なくこなせました(^^)
 体力は少々落ちてましたけど、少ししたら体力もついてきたし、大丈夫でしたよ☆- 12月9日
 
 
            ︎︎︎︎۞🖐۞
仕事行くまでに何がどうしよう。と不安になるのですか?😊
- 
                                    はじめてのままり 分からないけど久々に行くから仕事始めはいろいろ不安で… - 12月9日
 
- 
                                    ︎︎︎︎۞🖐۞ 考えすぎずに、頑張るぞー!とだけ思ってみてはどうですか? 
 ご自分に自信をもってください(´^^)
 コンサート行って倒れそうになっていたとしても出産は耐えられましたよね( ¨̮ )子供さんのために仕事もぼちぼちやっていこう。でいいと思いますよ😊- 12月9日
 
 
   
  
はじめてのままり
いや、辞めたくないですが、心の持ちようですよね。。
仕事しちゃえばいいと思いますが、
行くまでにどうしよう、どうしようでふらふらしちゃうかもです😭😭
hyphen
なるほどですね🤔
それはもう腹括るしかないとは思いますが...
私は仕事が嫌な時は休憩中に好きなお菓子食べようと持って行ったりお弁当と甘いもの持って行ったりしてとりあえず午前は頑張ろう!とモチベーション保ってました👏
午前働いちゃえば午後はもうどうにでもなれって感じでした💦