
コメント

ちっちけ
うちは2ヶ月からはじめました。
最初は反応はあまりなかったですが、寝かしつけの儀式的な感じで続けてました。
うちの子は0歳のときは「くっついた」や「いないいないばぁ」が好きでしたよ。

kingaria
こんばんは⭐
現在2ヶ月半の息子がいます。
ちょうど週末に絵本を買いました!
色とかに反応し出したので
早いかな~?と思いつつネットで調べたらたくさんありましたよ😊😊😊
私はアマゾンで『赤ちゃん絵本』
と検索してレビューが多く評価の高いものをチェックして、
実際、本屋さんに行って実物見て
良さそうな物を3冊購入しました📚✨
子供は連れて行かなかったので
母親である私の勘でチョイス!!!
楽しみに見せてみたら
じっくりと見つめてとても喜んでくれましたよ😆💕
言葉は単純な単語しか無いので、
絵やその単語に合わせて
自分なりに話し掛けてます(笑)
例えば、
プリンの絵が書いてあり
そこにある文章は
『きいろいプリン、ぷるるるる』
と書かれておりそれを何度か反復して読み上げたあとに
『美味しそうだね、パクパクもぐもぐ』
などと話し掛けています😆
私が購入した本は3冊とも
学研から出ている
①ブンブンきいろ
②しましまぐるぐる
③あかあかきいろ
です!
アマゾンのレビューによると
本の角が鋭くケガするとか危ないとか…
です本屋さんで確認したら
今現在売られているものは
改善されたようで丸くなっていました。
ネットなどで購入する場合は
実物が見れないのでご注意くださいね⭐
私的にはファーストブックにおすすめです🍀
このシリーズはまだまだあったので
飽きた頃にまた買い足そうと思ってます。
お子さんにぴったりな一冊が見つかるといいですね😍
-
Jessica♡42
わかりやすいコメントありがとうございます♡
オススメの本、見に行ってみます!
沢山あってどのくらい買っていいのかもわからなかったので、とりあえず3冊くらいを繰り返し読み聞かせしてみます◡̈♥︎- 9月2日

たろちゃま
だるまさんが
等のシリーズが食いつきが良かったです。
繰り返しですし、
少し大きくなると目〜!ってマネをしてかわいいです♡
でもまだ少し先ですかね(>_<)
テンション上がってしまうので、これは夜にはおすすめできませんが(>_<)
-
Jessica♡42
だるまさんシリーズ私も見ていたので、買ってみます〜😊
コメントありがとうございます!- 9月2日

みーすけ。
1歳になって本を持ってきては私の膝に座るようになりました(^ω^)7ヶ月くらいから読み聞かせはしてました!ジャアジャアビリビリとさわってばぁがオススメです。さわってばぁシリーズは10ヶ月くらいから反応してました(^ω^)
-
Jessica♡42
コメントありがとうございます♡
ちゃんと習慣にしてると、赤ちゃんも覚えてくれるんですね!
私も沢山読み聞かせして、みーすけ。さんのうちみたくなりたいです😊
オススメも、ありがとうございます!- 9月2日

へる
読み聞かせと言いますか、素話は1ヶ月を過ぎたくらいからずっとしていました。
うちは3、4ヶ月健診で絵本を2冊もらえるので、それ以降は機嫌が良くて本に反応しそうな時は絵本を、そうでないときは素話をしています。
うちは素話のほうがどちらかというと好きなようで、ちょっとぐずったときなんかにすると声を出して喜んでます^^;
-
Jessica♡42
コメントありがとうございます♡
素話されてたんですか⁉️
すごいです〜❤️
どんなお話してたんですか?
私には全然余裕なかったです😅- 9月2日
-
へる
普通に昔話とかでした(´▽`)ノ
本だとめくるのでアレですが、素話だと目を合わせたり、子どもの身体を動かしたり揺すったりしながらできるので、楽しめるみたいですよ(´▽`)ノ- 9月2日
-
Jessica♡42
なるほど(•ө•)♡
桃太郎さんで早速やってみます😊
ありがとうございます!- 9月3日
Jessica♡42
コメントありがとうございます!
早くからされてたんですね!
寝かしつけの時、今は添い乳をしてるのですが、絵本読む場合は添い乳はしない方がいいですかね?
おっぱいあげてからベッドに入る感じですか??ฅ(˙-˙)ฅ
ちっちけ
最初の頃は絵本読んでから授乳してましたよ(^-^)
Jessica♡42
ありがとうございます!やってみます◡̈♥︎