
コメント

まっこ
私は考えないですね~
正直、3人目も想定外だったっていうのもありますが、三姉妹になったから男の子出来るまで頑張ろうとはならないです。
性別どっちでも嬉しいので三姉妹でも嬉しいです。
主人は正直、男の子もほしかったんだと思いますが『元気ならどっちでもいいよ』と言ってくれてます。
それに、重い話で申し訳ないのですが三女は未熟児だったのと病気もあり亡くなっていて今はいません。なので尚更性別よりも元気で産まれてくれてさえいればこだわらないです。
4人目考えるとしても、3人目産まれる前から4人目の話されたら私は怒っちゃうかも💧
『また女の子だったから、よし❗次こそは❗』とその子をすっ飛ばされてそうで可哀想なので…💧

3姉妹ママ❤︎
同じく三姉妹です♡
旦那が男の子希望してて上の子も落ち着いて来たし…って事で3人目にチャレンジしましたが女の子😂
私自身も男の子育ててみたかったなぁとは思いましたがその反面男の子を育てる自信はなかったです😅
なにしろ私自身も3姉妹なんで💦
旦那は4人目作る?なんて言ってますが仕事人間でロクに家事も育児も手伝わないから絶対に無理って言って断りました!
今35なので年齢的な問題もありますが笑笑
旦那には孫に期待しろ!って言ってますよ笑
-
ymama2
私も育ててみたい気持ちはあるけど男の子育てる自信ないです😂😂
私の旦那も全く手伝ってくれないわけではないけど、朝起こしてご飯あげて保育園送って仕事して迎えに行ってご飯お風呂まで結局全部私なので仕事も大変だろうけどこっちの大変さをもう少し理解して欲しいところです😂
私の母35で私を産んで38で弟産んでますよ🤣
私は22なのでつもりがなくても出来てしまうかもしれないので4人目作ろう!じゃなくてきてくれたら産もうて思うことにしました☺️- 12月9日

3姉妹年子ママ
うちはまだ3人目の性別わかってませんが、なんとなく自分が男の子を産める気がしなくて、旦那に三姉妹になるかもね〜と話したら、男一人肩身狭〜と嘆いています(笑)
やはり男の子がいいみたいです。
3人目も本音は2人目との間をあけようと話してた時に出来たため、4人目は流石に厳しいかなぁと思います。
経済的にも3人が限界だと思うし、旦那と年が離れていて、子どもが大きくなったときの自分たちの年齢も考え、3人目が最後だと思っています。
-
ymama2
私も3人目性別を聞く前から女の子だろうな〜て思ってたら女の子と言われてやっぱりな☺️て感じでした😌
私も男の子産める気しません(笑)
それに、3人目欲しかったけど来年かな〜なんて思っていたら同じく出来ていて予想外でした🙄
経済的にきついですよね🤦♀️今より先の事を考えるとやっていけるのかと思うと不安です🤦♀️🤔- 12月9日

あこ
みなさん女の子、羨ましいです(;ω;)
我が家は3兄弟です。笑
女の子が欲しすぎて2人目から産み分け。年を離すと異性が産まれると聞いて次男から7年あいての3人目。
結果、男の子…(^^;
まぁ妊娠中からそんな気はしてましたが。笑
旦那は楽しそうですが私は女の子が欲しい!一緒に買い物したい!
でも我が家は3人が限界なので、これで終わりです。
どうやったら女の子産まれます(^^;?
-
ymama2
歳をあけると異性が生まれるて言いますよね🙄私も仕事場の人に言われました🤣
旦那さんは嬉しいでしょうね😘
私もどうやったら男の子産まれるんだろて疑問です🤔でも、4人産んでも5人産んでも女の子しか生まれる気しかないです(笑)
産婦人科で産み分けをするのが1番なのかもですけど、時間もお金もかかるだろうしそこまでしなくてもいいかな〜て思ったりです🤣- 12月13日
ymama2
辛い話させてしまってすみません🙇♀️
うちの旦那も元気ならどっちでもいいよとは言っていました😌
性別関係なく元気に生まれてくるだけでも奇跡ですよね❣️
3人目生まれる前から次の話をされて、なんか悪阻の経験産む経験するのこっちだしなんか軽くない?てもやもや感があります😂