※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぐり
子育て・グッズ

二人育児で寝かしつけが大変です。上の子は保育園児で22時頃に寝るが、下の子のリズムが未定。上の子を寝かしつけると下の子が泣き出し、対応に追われて疲れる。上の子の寝かしつけに集中しようとしても、下の子の泣き声で中断。上の子は赤ちゃんに構ってほしくなり、寝る時間が遅れる。どう対応すればいいでしょうか?

二人育児の寝かしつけについて、アドバイスください!
二人とも女の子で、2歳半と、今一ヶ月の赤ちゃんがいます。上の子は絶賛赤ちゃん返り中です。

旦那さんは帰宅夜遅くて、ワンオペ育児です。

上の子は普段保育園で、普段は22時頃に寝ます。
下の子はまだリズムが出来ていません。


上の子を寝かしつける時に、下の子が泣き出すと、上の子が構って欲しくて泣き出し、手がつけられません。泣き出す二人を交互に沈めて、こちらもクタクタですし寝る時間がどんどんずれ込んでしまいます。


上の子は、今までは、歯磨きして、少し動画を見て、絵本読んで、ゴロゴロして一緒に寝ていました。

下の子が産まれてからは、その合間に赤ちゃんが泣いたら、中断して…とやっています。

なるべく上の子優先と思い、下の子泣かせても添い寝続行をしたりとしてはいるのですが…。
下の子がギャン泣きになってくると、流石に放っておけなくて、上の子に断りをいれてオムツ替えなり授乳したりしています。

上の子はそれを見て、おっぱいを欲しがったり、寝るどころではなくなってしまって22時半すぎにやっと寝る…という感じになってしまいます。


皆さんどのように対応しているのか、上手くいった方法など、どうかアドバイスをお願い致します!

コメント

deleted user

お家の間取り的に出来るか分かりませんが…

私は上の子は上の子でマンツーマンで寝かしつけてましたね。
下の子がそばに居たんじゃ気に入らないと思います。
私は戸建だから出来たのか…分かりませんが、上の子は下の子の泣き声で目を覚ましたりする敏感な子なので、下の子は二階のリビング、上の子の寝かしつけは一階の寝室でやってます。
下の子がどんなに泣いても放置です。
そのうち勝手に寝ます。
危なくないようにしておけば問題ないと思ってます。

  • わぐり

    わぐり

    完全別室なんですね!
    うちはワンフロアのマンションなので、別室といっても物音が聞こえてしまいそうですが、
    別寝室も検討してみます!

    ただ上の子の寝かしつけに下手すると今は一時間くらいかかってしまうので、下の子の放置時間が長すぎるんじゃないかと心配です。

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうかーワンフロアなんですね。
    あんまり放置すると聞こえてしまいますもんね💦
    あんまり、わぐりさんがストレスなようなら、寝そうな限界まで起こしておいてはどうですか??
    もう赤ちゃんかえりやイヤイヤ期ってどうにもならないことがほとんどだと思うので、割り切って寝るまで遊んであげるとか!
    構うのも疲れますけどね。笑
    寝かしつけようとする方がストレスならそれも良いと思います。
    多少リズムが崩れたってまた直ります。

    • 12月9日
  • わぐり

    わぐり

    寝そうな限界まで起こしておく!新しい発想です!

    下の子も一緒に付き合わせると、夜更かしの子が二人になってしまいそうで、踏み切れませんでしたが、いっときの事と割り切って上の子に付き合うのも、ありですかね💦

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、うちは2人とも新生児〜6ヶ月くらいまでは寝るまで特に寝かしつけしてまけんでさたよ。笑
    それでも、どちらも20〜21時に寝るようになりました!
    割と一生懸命やってなくても勝手にリズムつくと思いますよ。
    一時的に狂ったってなんの支障もないです。
    大人が普通に決まった生活してれば、夜は寝るし、朝も自然に起きます💡
    下の子は上の子がいればリズムつくの早いですしね✨
    よく、リズムを早くつけようと頑張って悩んでるママさんいらっしゃいますが、間違ってないですし、良い事ですが、私は頑張って寝かしつけして時間気にして毎日過ごすのがストレスになりそうだったので、とりあえず適当にベット連れてって寝そうになかったら諦めてリビングに放ってましたよ。笑
    なので、一生懸命やった記憶ないです。笑

    • 12月9日
  • わぐり

    わぐり

    21時までに眠くなってくれるといいですね〜〜💦うちは22時過ぎるのがデフォルトなので、もう少し早く寝て欲しくて若干ストレスを溜め気味です。
    でもお話を聞いていたら、22時がうちの子のリズムなのかな…とも思えました。放っておいても7時前後には起きますし、保育園でのお昼寝もあって、睡眠は足りていると先生も言ってましたし……。

    ただ親の体力がだんだん22時過ぎまで付き合えなくなってきているのも確かにあり😅
    下の子には早く寝てもらいたいという気持ちが先走っていたようです。

    少し肩の力を抜いて、眠くなるような環境づくりをしていきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
空色のーと

うちは、2歳4ヶ月差で下の子を産みました。近いですね😊

寝かしつけは、上の子は添い寝で手を繋いだりお話したり、下の子は添い乳でしてました。

  • わぐり

    わぐり

    近いですね!
    イヤイヤ期も重なって、中々大変ですよね💦

    上の子が、下の子の授乳を見ると嫌がって泣いたりします。空色のーとさんのところの上のお子さんは一緒でも大丈夫なんですね!

    うちももう少ししたら赤ちゃん返り落ち着くでしょうか…

    • 12月9日
のはな❁✩.•*

最初は中々大変ですよね💦
私も下の子はおっぱいあげながら上の子の隣に行きトントンしていました😌
寝付くまで吸わせるので30分とか吸わせてましたね😅
上のお子さんのリズムを歯磨きしたらすぐ寝室ゴロンにすると少しは違ってくるかもですね😌

  • わぐり

    わぐり

    大変ですね〜〜💦みなさんどうやって乗り切っているのかと!

    下の子の授乳を見ると上の子が嫌がるのと、構って欲しくて寝なくなってしまうのですが、少し落ち着いてくれば、添え乳とかでいけますかね!

    • 12月9日