
1歳7カ月の息子が高熱で受診し、ペルパンギーナと診断されました。疑問点は発疹の有無です。経験者のアドバイスをお願いします。
1歳7カ月の息子が、、3日ほど40度の高熱を出しました。。金曜の晩から出し始め、土曜の朝に小児科に受診^_^!夏風邪かな?との診断。帰ってきて、自宅安静してましたが、水分も取らない食事を取らないし、40度の高熱の為、日曜に心配のあまり救急の小児科を受診しました。ペルパンギーナと診断され、自宅に帰ってきて寝かせました。やっと熱が下がったのが今日です。するとお腹、顔、背中に、発疹が出てきました。調べたところ、ペルパンギーナは発疹はでないと書いていたので、本間にペルパンギーナ?っと疑ってます。経験のある方教えてください。突発性発疹は一度経験しました。
- saya💕mama(9歳, 11歳)
コメント

ちくたく
私自身がヘルパンギーナになりましたが、発疹は出なかったですね。
免疫力が低下しているところに別の発疹が出たのかもしれないですね。
地元のこども救急のダイヤルなどで発疹のでる病気について聞いてみてもいいかもしれません。
お子さんお大事に。。

ぴよママ
突発性発疹は1回だけとは限らないようですよ!前に小児科で言われました。症状的には突発っぽいですよね…😣あとは免疫低下からでる蕁麻疹とかもありますね~💦
お大事にしてくださいね😣

R♡T.mama
私の息子はこの前、2〜3日高熱があり水疱が体中にでき手足口病でした(´・_・`)
近くの病院では、ヘルパンギーナと言われたのですがあまりにもブツブツがひどいので大きい病院に行ったところ、手足口病と診断されました(*_*)
他の病院にも受診されに行かれたら安心できるかと思います(^o^)/
saya💕mama
お返事ありがとうございます。
やっぱり、発疹はでないんですね。。😭💦電話やGoogleで
発疹の出る病気を調べてみます。
明日、病院の受診も考えてます!✨