
コメント

蓮ママ
うちもそうです( ;∀;)
なのでしっかりめを2回回したらカラッと仕上がるので匂いも減りました(*´ω`*)
後、こまめに洗濯機内の洗浄をしてます

ねね♪
ドラム式洗濯機ですか?
うちは、外に干せないので毎回乾燥機掛けてますが、洗濯をする際に過炭酸ナトリウムを毎回入れて洗濯機回します。なので、特に洗濯機の洗浄とかはしてません。
うちはしっかり乾燥コースで、4時間くらい乾燥してますかね~
それでもかわいてない時はもう1度同じしっかり乾燥コースで乾燥してます。
特に臭い気になったことないです。
-
せったん
ドラムじゃないです!
過炭酸ナトリウムですか。全然わかんないです(⌒-⌒; )(笑)
結構乾燥するのに時間いりますよね、コインランドリーとかだとすごく早く乾くのに(T-T)
乾燥機に頼りたいですが臭いし、何より電気代が心配です(笑)- 12月9日
-
ねね♪
過炭酸ナトリウムは、粉の漂白剤です。シャボン玉石けんの漂白剤ですよ。赤ちゃんにも安心して使えます。
普通にドラッグストアーなどの洗剤コーナーにありますよ😊
ドラム式洗濯機ではないんですね...
だと臭いあるし、完璧に乾くまでかなり時間がかかります。
実家ではドラム式ではなかったのですが、乾燥機、10時間とかかけても、なかなか乾かないし、臭ってました。
電気屋で洗濯機選ぶ時に聞きましたが、縦型は、選択するだけならオススメだけど、乾燥機かけるのが分かってるならドラム式を選ばないと乾かないよ。と言われました。
コインランドリーのもドラム式なので、乾くんだと思います。
電気代はヤバいですよ。
キッチンとお風呂はガスなので、オール電化ではないですが、電気代1万超えてます。- 12月9日
-
せったん
ドラム式の方がやはり乾燥に向いているんですね(T-T)
これから極力乾燥は使わないようにしたいと思います(T-T)
ありがとうございます😊❤︎- 12月9日
-
ねね♪
ですね~
外に干せる環境なら、絶対干した方がいいですよ~😊- 12月9日

cs
洗濯槽の掃除って1ヶ月に1回だそうです! 洗濯機のタイプにもよりますが、重曹を少し入れるというのも臭い防止になるようですよ! 掃除は、わざわざ洗濯槽のお掃除用を買わなくても、酸素系漂白剤か塩素系漂白剤で代用出来ます。 私も臭いがしてきたらやるようにしてます! あの臭い、嫌ですよね~!
-
せったん
そうだったんですね!!
知らなかったです(T-T)
調べてお掃除してみます👕
ありがとうございます!- 12月9日

みゅーまま
除菌乾燥機能ないですか?
うちも普通の乾燥だと臭い上、生乾きのも混じってますが除菌乾燥にすると全てきれいに乾いててにおいもないです!
-
せったん
見当たらないです(T-T)
ケチらず買った洗濯機だったんですけどねー(T-T)- 12月9日

なえ
他のコメントみたんですけどドラムじゃないならしょうがないかなーと思います!
しっかり洗いたいなら縦型
乾燥重視ならドラム型
ってイメージあるので
-
せったん
やっぱそうなんですねー(T-T)
- 12月9日

みかん❁︎
うちもタオルとか洗っても生乾き臭くてずっと悩んでいましたが、ワイドハイターEX使ってから全然臭わなくなりました✨
せったん
そんなもんなんですかね(T-T)
しっかり回しても(2時間とか)臭いままで天気悪い日困ってます(T-T)
洗濯機内の洗浄は、洗濯機についている機能でやってますか?
蓮ママ
洗浄用の液を入れてやってますよ!
天気の悪い日は最悪ですよね!
乾燥かけると湿気も増えちゃうのでヽ(´o`;
せったん
出来るだけ乾燥機に頼りたくないところですけどね(T-T)
ありがとうございます!!