
旦那の年収は350万くらい。育休中の奥様は復職悩み中。正社員で16万、時短やパートも考慮。2人目の育休も検討。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
旦那さんの年収がだいたい350万くらいの方
奥様はどれくらい働かれていますか?😅
育休中で、復職するのにどのくらい働くか悩んでいます💦
正社員フルで働くと、定時は18時の週休2日
手取りで16万くらいです。
時短社員で、10万ちょっとか、扶養に入ってパートになるか。。
2人目を2歳差か4歳差で考えているのですが、それまではガッツリ働けるだけ働いて、また産休育休頂くのが良いのか。。
色々状況や条件の違いなどあると思いますが、
同じような状況の方ご回答頂けると嬉しいです💦
- ゆーちゃん(8歳)
コメント

mamamama
フルタイムで働いていますー。

K♡K
フルタイムで働いてます!
-
ゆーちゃん
ありがとうございます✨
- 12月9日

mi♡
私もフルタイムです!
-
ゆーちゃん
お子さん小さいのにすごいですね✨尊敬しますm(_ _)mありがとうございます!
- 12月9日

れい&りゅうママ
育休中ですがフルタイムです😊
私も2歳差がよかったので8ヶ月の時に4月から保育園に入れて復帰して12月に妊娠して7月15日で産休に入り10日で出産になっちゃいましたが1年働けばまた育児休業給付金もらえるのでいいですよ⤴
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
まさに理想的です😭✨うちもほんとはもっと早くに復職の予定だったんですが伸びてしまったので、計画が台無しです😅(笑)- 12月9日

りえぽん
金銭的な事を考えると
フルで働きたいのが本当ですが(笑)
旦那の仕事も遅く、子供の事や家の事をしっかりしたくて私はパートで働いてます!子どもが熱をだしてもパートなので気持ち的に楽にお仕事休んで子供の面倒を見れます❗(笑)
でも、扶養内じゃないぐらい働いてるので税金面では損してるかもです(笑)
-
ゆーちゃん
うちも旦那の仕事は遅いし周りに頼れる人がいないので、休みやすい立場の方が。。って悩んでしまいます😥
ガッツリ働いていらっしゃるんですね✨カッコいいてす😆😆- 12月9日

ゆたんぽ
ずっと正社員でしたが、出産を機に、退職しました。
今はバイトしてます!
週3~4回4時間で5万位です^^
主人の給与でやりくりして、私の給与は貯金してます。
特別費などで少しマイナスになる月もありますが、ボーナス月(年2回)で修正してます。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます✨
- 12月9日

さる
3月いっぱいまで働くよていですが、パートです✨
9時から4時で月15万程度です。
もともと福利厚生なかったので、時給1200円で正社員の時と時給はかわりません。
一年働いて二人目は作っていまにいたります。
一人目より今度は育休手当ては結構へりますね😢💦
それをみこしてフルタイム…とかも思いましたが、いまはパートでよかったです。休みやすいし、子供の行事も出れるし、何より4時に帰ってご飯作って迎えに行けるので自分の負担がなぁーにもないです。ノンストレス(笑)
子供が大きくなったらがっつり稼げるので今はゆっくり子供を見守ってます✨
-
ゆーちゃん
なるほど💡自分の負担は大きくなりますよね。。確かに、夕方の16時と18時の帰宅じゃあ家事のはかどり具合が全然違いますよね💦
参考にさせていただきます✨ありがとうございました!- 12月9日

あや
旦那年収360万
結婚5年目パートです!
月88000円扶養ぎりぎりまでです。
もちろん貯金、持ち家はないです(笑)
只今第1子妊娠中33週現在もパートで働いてます。がんばりましょう
-
ゆーちゃん
ありがとうございます✨
頑張りましょう😢✨- 12月9日

ダンボ
子供が3歳1人います。
契約社員ですがフルで働いてます!
土日祝日やすみ。
定時は17時ですが、帰れたことはなく、18時おわりです。
手取り16万〜19万←残業でかわります。
2人目の産休育休とりたいのもありますし、急な休みでも周りの理解は多少あるし、
有休以外の取得しなけれはならない休暇も多くあり、急な休みをそこにあてられる。←パートだと当然休みになる。
時短も取得できますが…
ギリギリなところで頑張れているので
このまま2人目まではいけると思っています。
ご自身の能力、あと祖父母の援助や旦那さんのサポートなどにも違ってくるとは思いますよ😊
私はとりあえず、やってみる。
無理なら違う道を考える。
←時短や、パート
スタンスでいってますよ(б´∀`)
ゆーちゃん
ありがとうございます!