
コメント

フルグラ
うちも旦那口臭が臭いです(泣)
そのおかげでつわりの吐き気が強くなり苦しい毎日です…
うちの旦那はお酒も飲むので一体どこからその臭いがでるの?って感じです…
ブレスケアを食べてもらっても効果はあんまりないです…
私もぜひわかる方に教えてもらいたいです(´;ω;`)

mikky
歯周病だと思われますので、まずは歯科医院で歯石を取ってもらって歯のクリーニングするだけでも全然違います。
妹が歯科衛生士なのですが、口臭の原因はほとんどが歯周病らしいです‼︎
歯のクリーニングだと説得しやすいと思いますので行かれてみてはどうでしょうか。
-
にゃんこ
回答ありがとうございます!
旦那は歯医者が嫌いでクリーニングはたぶん行ったことないと思うので1度行かせてみます!(*^^*)- 9月1日

ぴーやぴーや
歯医者さんで、クリーニングしてもらうのはどうですか?
タバコ、コーヒーでかなり汚れているかと思います💦
あと、よっぽどの場合、胃が悪いとかあるそうですよ(>_<)
-
にゃんこ
回答ありがとうございます!
胃が悪いのかなー?とも考えてました´д`;
とりあえず歯医者さんに行かせてみます!
それで効果なかったら胃の方も本気で考えます>_<!- 9月1日

まっしゅ
ウチも旦那の口臭がかなり気になってます!
寝る時も口開けて寝てるので、口臭が寝室に充満してます…一緒ですね!😭
煙草、コーヒーなど嗜好品は止めてもらうことは難しいと思うので、歯磨きを毎日しっかりして貰うことと、定期的に歯医者に通って歯のクリーニングをして貰うように、旦那さんにお願いするしかないですかね…。
あと、寝室ではアロマを焚いたり、私の枕にいい香りがするピロースプレーを吹き付けたりしてます😅
-
にゃんこ
回答ありがとうございます!
意外と皆さんの悩みでびっくりしました!
充満しますよね´д`;
旦那が起きてからファブリーズするのですが、置き型の消臭剤やアロマなどで頑張ってみます!笑
あと近々クリーニング行かせてみますね(*^^*)- 9月1日

もぐ
はいはい!
うちも同じですwww
コーヒーはそんな頻繁に飲まないんですが
タバコを吸っていて毎日きちんと歯を磨いてくれません(´・_・`)
なので臭いですね。
もしこまめに歯磨きしても口臭が酷い場合は体の中に異常があるかもしれないので
あんまりひどければ胃の検査とかしてもらうとなにかわかるかもしれませんよ!
-
にゃんこ
回答ありがとうございます!
匂い辛いですよね´д`;
とりあえずクリーニング行かせて
効果なかったら病気の方でも考えてみます!>_<- 9月1日
にゃんこ
回答ありがとうございます!
ですよね!
私も妊娠して匂いに敏感になったので´д`;
ブレスケア考えてました!笑
効果ないとのことなので
他の方の回答にあるよう1度歯医者さん行かそうかと思います笑