
コメント

やま
大丈夫だから売られてるんだと思いますよ。💦
バナナの国産は見たことないです…
アスパラは旬の時期は国産ありますよ!

ぴょんす
お肉や魚以外は外国産でもあげてます🙋
-
にこ
返信ありがとうございます♡
大丈夫ですよね!同じ方いて安心しました!- 12月8日
-
にこ
あ!私ノルウェー産のサーモンの刺身をボイルしてあげちゃいました…
- 12月8日
-
ぴょんす
そこまで 神経質にならなくても、しっかり火を通してたら大丈夫だと思いますよ😊
- 12月8日
-
にこ
ありがとうございます😊
- 12月8日

かみなりまま
その家庭の経済事情にもよると思うので、国産だろうと外国産だろうと丁寧な調理をしてあげることが大事だと思います。
日本に輸入されている以上、そこそこの基準を通過した人体に害のないものが殆どだと思いますし。
外国産が大丈夫じゃなかったら外国の赤ちゃんは大丈夫じゃないですよね…そもそも😅
-
にこ
返信ありがとうございます♡
なるほど!確かにそうですよね!
安心しました!
最初の方は国産見て買ってたんですが,最近は産地見るの忘れてて…- 12月8日
-
かみなりまま
国産との違いは安全面より、味とか大きさとかが違う気がします。
アスパラも日本ではないだろってくらいに太かったり。
丁寧に洗ってからよく加熱するなどの処理をすれば何も問題ないですよ😄
産地よりママの愛情が一番です😚- 12月8日
-
にこ
なるほど!確かにそうですね♡
愛情込めて作ります!- 12月8日

🌻いちご🌻
なるべく国産にしてます❣
特にお肉は国産じゃないと怖いので国産にしてます💦
-
にこ
返信ありがとうございます♡
そうなんですね!
お肉は確かに!- 12月8日

しょうこ
お肉はなるべく国産にしますがあとはそんなにこだわりません(^^;
娘はバナナ大好きなんで毎日のように食べてますよ💦笑
-
にこ
返信ありがとうございます♡
お肉は私も国産です!
うちもバナナはかかせません!
フィリピンさまさまです。笑- 12月8日
にこ
返信ありがとうございます♡
ですよね!
アスパラ今は旬じゃないですもんね…
新しいものを食べさせたくて!