※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛美
子育て・グッズ

母乳の量や胸の張りに不安があります。飲む量が足りているか、ちょこちょこ飲む状況が改善するか知りたいです。

なるべく母乳で頑張ってるんですが
ちょこちょこ飲みだからなのか
胸が全然張りません。

母乳は出てるみたいなんですが
量がちゃんと足りてるのか
分かりません。

4時間以上あければ
張ってきますが
よくカチカチに張るってことは
全然ないです。

これから大きくなるにつれ
飲む量も増えるとなると
こんなんで足りるのかと
不安になります。

このちょこちょこ飲みは
直りますか?

母乳の量これから
増えていきますか?

知識がある方
教えてください😭

コメント

つー

素人ですが…


カチカチにはると
夜中赤ちゃん泣いてないのに
起きたりして大変ですよ😣😣

赤ちゃん足りない!って泣かないのであれば
そんなに悩まず現状維持でいいと思います。

ご飯しっかり食べて
いつも以上に水分とったりして
様子見でいかがでしょうか?

  • 愛美

    愛美


    そうなんですね、、

    わかりました、なるべく
    規則正しい生活してみますっ!

    ありがとうございました😊

    • 12月8日
  • つー

    つー


    ちなみに私の場合は
    1ヶ月頃はもう痛くて痛くて
    夜中洗面所に捨ててました。

    3ヶ月頃には
    お出かけ先で絞ったりする必要がなくなって

    5ヶ月頃にはちょうどよく

    10ヶ月頃には出てるんだよね?

    って感じでした!


    お友達は3ヶ月から急に
    いい感じになったり
    様々ですかね。

    不安であれば母乳外来に
    通うのが一番だと思います。


    ミルクだとよく寝てくれるし
    母乳にこだわらないのであれば
    必要ないですが…😄

    • 12月8日
  • 愛美

    愛美



    人それぞれなんですね、、

    足りなそうな時は
    ミルクあげちゃってます😊

    外来も考えてみますっ

    ありがとうございました(´∀`)

    • 12月8日
deleted user

大丈夫だとおもいますよ!もちろん、作られやすい体質の方は、2時間置きでもはる方もいるかとは思いますが、私も常にはったわけではなく、授乳が空いた時だけでしたよ🙆

今は赤ちゃんも体力がないから、仕方ないですよね👶飲むのも下手だし疲れて寝ちゃうし、、あぁぁ可愛い♡笑
徐々に体力ついて飲めるようになりますし、気になればどのくらい飲めたか旦那さんとかに抱っこしてもらって体重計ってみては?😊

  • 愛美

    愛美



    最初はそんなもんなんですかね、、

    ちょこちょこ飲みが直ってくれると
    有難いんですが、、

    やってみます😊
    ありがとうございました☺️

    • 12月8日
ピースプレイス

知識はないですが。。

胸のハリはそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。お子さんの体重は増えてることが目安です。ざっくりでいいので、週一回ほど図ってみてください。

頻回授乳ちょこちょこ、大変ですが、あと一ヶ月ほどは続くと思います。でも、こまめに吸ってもらうことでおっぱいもたくさん出るようになると思うので、頻回が悪いわけでもないです。

体重が増えないーとなれば、少しミルクを足せばいいだけなので、今のように授乳頑張っていれば大丈夫ですよ!

  • 愛美

    愛美



    あと1ヵ月、、
    頑張ります😭

    ありがとうございました😊

    • 12月8日
ゆん

あふれるほど母乳がでる溜まり乳と、吸われたときにでる差し乳というのがあるみたいで、私は差し乳でした😃
なので、私もあまり張りません( ´・∀・`)

ちょこちょこ飲みで一時間半くらいで泣く時もありましたが、1ヶ月検診で体重増えてたので完母で大丈夫と言われました❗
体重が増えてれば心配ないと思います😙

  • 愛美

    愛美



    睡眠時間が短くても
    大丈夫なんですね、、

    体重はちゃんと増えてたので
    今のままでとのことでした☺️

    二つのタイプがあるのは
    知りませんでした😳

    • 12月8日
  • ゆん

    ゆん

    母乳パット使うほどでないけど、大丈夫かな~と思って調べました😅

    夜中は2、3時間おきであげてました。あまりオススメできませんが、ちょっと大きくなってくると、寝たまま授乳してました(笑)
    母乳が耳に流れて中耳炎にならないように、枕などで頭を高くするといいそうです😙💦

    おっぱいは吸われるほど出るようになるみたいなので、段々時間も伸びてくると思いますよ✨

    • 12月8日
  • 愛美

    愛美



    わかりました☺️

    伸びてくれることを
    待ちながら頑張ってみます😂

    ありがとうございました😊

    • 12月8日