![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、いろいろな手続きをして書類や証明書などもらいますよね!何年か…
出産後、いろいろな手続きをして書類や証明書などもらいますよね!
何年か保管しておかないといけないものや、今後使うもの、あれ何だっけ?と見返す恐れのあるもの...
整理整頓してまとめたいのですが、みなさんどのようにされてますか?
ファイリング?とかでしょうか😅もしそうなら、どのようにファイリングすると見返したり、書類増えたときに楽だよ!なども詳しく知りたいです!
ちなみに、妊婦の頃の書類や領収書、お祝い誰にいくらもらったかなどを100均にあるファイル(透明の袋になってるタイプ)に入れていたんですが、それぞれいろんなサイズがあり、中で行ったり来たりしたりして、納得いかず。子供のものはもっと分かりやすく、綺麗にしたいと思っています!
今後保険や、また保育園などに預けるとき、病院で、など、これからもこういう書類?増えると思うので、きちんと整頓しておきたいので、みなさん教えてください!!
- r
コメント
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
100均でジャバラのA4サイズのファイルに入れています😊
r
ありがとうございます😊
それ良さそうですね!
仕分け?分け方はどんな風にされてますか?
リコ
ジャバラがWの様な感じで開いているとして、表紙、裏表紙は、敢えて半透明です。
○予防接種一覧表と予防接種票冊子、病院関係
○保険、出産時領収書
○住民票等市関係
○お祝い管理表(Excel作成)
○その他書類
○保育園入園前申請手続き書類、
継続書類関係
○保育園入園後の書類
で別けてます😊😊😊
r
詳しくありがとうございます!
今日100均行って、参考にさせてもらい作ってみたいと思います!😘