![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の予防接種で実費かかるか不安。病院から連絡あり、3回目接種が早いため9000円かかると言われた。病院側の見落としでお金払う必要ある?経験ありますか?
予防接種についてお伺いしたいんですが、娘が先月の24日で1歳になりHibと肺炎球菌ワクチンを追加で29日に受けました。
そしたら今日病院から電話がかかってきて3回目の接種から7ヶ月以上経ってないので実費になり9000円かかりますと言われました😩💦
私は初めての子供で何も分からないのに病院の先生(看護師&事務員)は何も言うてくれませんでした😭
それって病院側がちゃんと見てくれてたら私もお金払わなくてすみましたよね😔?
やっぱりお金払わないとダメですか😣⁉️
もう結構な金額なので頭にきてしまいイライラがとまりません😢
みなさんはこうゆう経験ありますか😖?
- まめこ(8歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
まめこさんが自分で計算して予防接種お願いしたんですか😭?
かかりつけで病院が計算してくれたのなら払いたくないです!😭
![なおみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおみ
小児科勤務してました。
接種期間等は、まず受付でチェックして、診察室でもチェックして…のダブルチェックは必須でした。中には実費でも打てない間隔だってありますので。
本来、問診票を病院から自治体に送付するんですが、きっと実費接種だと送付されないですね。保健所に記録が残らなかったりするし、その相談も兼ねて保健所に連絡してみますか?
-
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
普通やったダブルチェックはしますよね〜😭💦
あたしが行ってた病院は結構ルーズやったんですね😔
保健所と役場は違いますよね😣⁉️
役場に連絡したら支払いはしないといけないと言われました😢- 12月8日
![♡♡♡ 🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡ 🌹
私の小児科では
予約を取る際に必ず前回の予防接種を
確認してから
予約を取ってくれます😭
掛かりつけの小児科でしようか?
そうだとしたら
記録も残っているので
普通だったら
確認してくれるはずですよね?😭
-
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
私が行ってた病院は予約なしで行けるので飛び入りで毎回予防接種してもらってました。
予防接種だけのかかりつけだったので記録は残ってると思います💦
普通は確認しますよね!!
もうたぶんこれから行かないと思います😔- 12月8日
-
♡♡♡ 🌹
市役所とかに電話をして
聞いてみたらどうですかね💦
それで払うしかなければ
私は諦めます💦- 12月8日
-
まめこ
コメントありがとうございます❤️
市役所に電話したところ払わないとダメって言われました。
けどそれは病院側と話をして下さいとの事でした😭💦- 12月8日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
かかりつけの病院だったらお金払いたくないです😭文句言っちゃうかも…
-
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
予防接種だけのかかりつけでした💦
予約なしで行けるので結構よかったんですがね……
やっぱり払いたくないですよね😔
私も文句言うと思います😩- 12月8日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
1週間以上経ってますしひどいですね。
参考までに私がいつも子どもを連れてく病院では、受付でも診察室でもそれぞれ前回実施日の確認をされましたよ。
その場での確認がなかったなら、それ全て親の責任とは言えないと思います。
予診票を送ってくる保険センターなどに問い合わせてみたらどうですかね??
-
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
もう10日経ってるのになんで今頃?って思いますよね💦
普通は受付で確認してくれやりますよね😔
確認してくれて70日経ってなかったら言いますもんね😩
1度保健センターなどに問い合わせしてみます😭- 12月8日
![めんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんち
うちが通っている病院は親切な所なので、予防接種など受けたら、次の予防接種の種類と、何日以降に受けれますので、また予約入れて下さい!って説明してくれたうえで、忘れないようにメモも一緒にくれますので、今回のような経験はないですが、不親切な病院のように思いました😣
病院側からしたら、料金かかるのを分かっていたうえで、予防接種を受けにきたと思っていたかもしれないですね💦
それに数日経ってから電話してくるなんて、病院側も7ヵ月以内に打ちにきた事も、把握していなかったんでしょうね?😞
それでも行った時に声掛けてほしいですよね😥
もう打った後なので支払いはしないといけないと思いますが、私なら2度とその病院には行かないです😢
-
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
やっぱり不親切な病院ですよね😔💦
本間お金が絡んでくると嫌な病院にしか思いません😤
普通やったら行った時に声掛けしますよね😩
病院側が少しお金出してくれやるみたいなんで色々話してからもう2度と行かないと思います😣- 12月8日
まめこ
コメントありがとうございます😢❤️
病院側が1歳になったらまた来てくださいって言われたので予防接種は早い方がいいと思い私自身が決めて病院に行きました。
そこの病院予約なしで行けるので飛び入りで毎回予防接種してます。