3時に80mlのミルクを飲み、5時に泣いた後に母乳をあげました。次の授乳は泣いたらにし、2時間後にミルクを追加することも考えられます。3時間置きで授乳していたので、タイミングに迷っています。
すみません💦質問なのですが
3時くらいに80ミルクだけ飲んで
良い感じに寝てたのですが
5時くらいに起きて泣いたので
オムツは取り替えました❗
それでも泣いてて
抱っこしたら、オッパイを探す仕草を
したので、母乳のみ10分程あげました💦
この場合、次の授乳の時間は
次に泣いたらにした方が良いのでしょうか…😣❔
それとも、2時間は経ってるので
ミルクを追加であげても良いのでしょうか😣❔
今日は朝から今まで3時間置きで授乳してました❗
最近、こんなパターンが多くて困ってます…😣
- とも(7歳)
コメント
♡chika♡
1日に何回ミルクあげてるかにもよりますが、私ならミルクは3時間はあけたいので、次泣くまであげないと思います。
でも欲しがってるならかわいそうなので追加であげていいと思いますよ(^^)
とも
ご回答、ありがとうございます❗
私もミルクは3時間はあけたいと思ってて😣💦
先程泣いてしまって、もう少しで
3時間経つ所だったので、ミルクあげました😌✨