※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごむすめ。
妊娠・出産

入院が不安すぎて自宅安静にさしてください!ってゆってしてもらった人います?

入院が不安すぎて自宅安静にさしてください!
ってゆってしてもらった人います?

コメント

さみー

入院をすすめられるなら我慢して入院した方がいいんじゃないですか?
下手すればそのまま生まれちゃいますよ?

りんりん

はい、してもらいましたー。
理由は少し違いますが、、。。

ですが、他の方がおっしゃる通り、入院したほうが安心です。

ヒロ

何が不安なのかにもよりますが
自宅で何かあったらと思うと
入院してる方が安心じゃないでしょうか?

しろくまちゃん

私は切迫早産だったんですが、とりあえず37wまでは入院してました💭すごい辛かったけど、早く生まれてきたら子どもにかかる負担大きい

しろくまちゃん

途中で失礼しました💦

子どもにかかる負担がおっきくなっちゃうので💦
37wはいってすぐ辛いからって先生に伝えたら安静にできるならって言われて絶対安静にしますって退院させてもらえました〜〜
点滴はずして張り返しがすごかったけど、結局予定日前日までお腹にいてくれました🤣

食欲が止まらない❗😵

私も自宅安静中ですが〰️家に居てたら  どうしても❗家事をしたりして
動いてしまいます 洗濯物 料理したり 一番さぼってるのが〰️掃除ですが〰️

☆🐵☆

絶対入院ってほどではなく 入院したほうがいいけど~くらいでしたが、上の子がいるので『なるべく入院は避けたい』と伝えて実家の全面サポートの元で自宅安静許可してもらいました🙆

その代わり?本当に実家で何もせずに寝てました!シャワーは3日に1度、ご飯は横になったまま、身体を起こすのはトイレだけで2ヶ月過ごしました!

🧚‍♀️🧚‍♂️🧚‍♀️

自宅安静の方が不安じゃありませんか?
私が同じ立場なら赤ちゃん第1に考えるので入院を選択します。

ふみころん

不安すぎて…という理由ではなかなか難しいかと思いますが、

上の子達もいたので、
家で入院してる時と同じ状態を保てるならば自宅安静でもいいと言われ、
服薬で自宅安静にしてもらいました。

本当に入院時と同じように一日中寝たきりで、家事育児は主人に任せていました。

上の子達がいなければ、
入院継続してたと思います。
そのほうが、小さな不安もすぐに看護士さんに聞けるし安心だからです。