
コメント

Tumugi
小麦粉がはいっているから、
アレルギーの子には与えないでください
という意味です!

退会ユーザー
まだ小麦を試してないなら止めた方がいいと思います。。
-
悠翔mama
魚魚ってこればっかり
頭にあって
もう与えてしまって
運良くなにもなく元気なので
小麦は大丈夫なのかな?って- 12月8日

はじめてのママリ🔰
小麦が入っているので、小麦アレルギーとかの方は注意してください!
ってことですよ😊
-
悠翔mama
はい!それはわかってます!
いま離乳食を色々試してて
アレルギーないかとか探してる
途中なんです!
それで、魚食べさせないと!
思ってあげたところ
小麦が入ってることに気づき
様子を見てても元気なので
小麦アレルギーなしなのかな?って- 12月8日

あーか
小麦使ってるので、小麦アレルギーの人は気をつけてくださいってことだと思います!
-
悠翔mama
はいっわかってます
説明文下手ですいません- 12月8日
-
あーか
これだけだと微量の小麦なので完全にokとは言えないです!
- 12月8日
-
悠翔mama
やっぱりそうなんですね!
体調も期限もいいとき
試してみます!- 12月8日

さらい
その◯は、小麦が入ってますよーって意味です。
-
悠翔mama
それは流石にわかってます!
説明文が下手ですいません- 12月8日
-
さらい
これだけでは判断難しそうですね。含有量もわかりませんし。
- 12月8日

(´・ω・`)
これ大丈夫だったから
小麦も大丈夫なのかな?ってことですよね!
どれくらいの量が入ってるか分からないので
完全大丈夫ってことではないのかなと思います💦
-
悠翔mama
そゆこです😭
下手な説明理解してくれて
ありがとうございます😭😭
あ-やっぱりそうですよね
けど、アレルギーなら
少しでも出ますよね?💦- 12月8日

かな
これ食べれたから小麦のアレルギーは大丈夫?!てことですか?!
もしそうなら含有量とかも違うので、絶対大丈夫とかではないのでうどんなどで少しづつあげるのがいいと思いますよ😁
-
悠翔mama
少しずつあげてみます!
- 12月8日

退会ユーザー
魚試そうと溶かすタイプの魚あげたら、小麦も入っていて異常なかったから小麦もアレルギー無しでいいか?って事ですよね?
それなら違いますよ。
含まれてるのは極微量だと思うので、どのていどでアレルギー出るかも分かりませんし、小麦はうどんとかで少量ずつ試した方が安全です。
魚も青魚とか色々種類あるので、魚全て大丈夫とは思わない方がいいですよ。
-
悠翔mama
そのへんはしっかり把握してます!
うどんを始めたいけど
怖くて。
それでこれに小麦使ってて平気だったから
うどんを少し与えてもいいのかな?って- 12月8日
-
退会ユーザー
そうゆうことですか( .. )
それなら始めていいと思いますよ?
どちらにしても始めない事にはずっと怖くてモヤモヤするだけなので💦
私は卵だけじゃなくアレルギーの怖い小麦や乳製品などは小さじ1より少ないほんとひと口から少しずつ試すようにしてますよ。それならアレルギー出たとしても余程酷いことにはならないので。- 12月8日

micotaro
小麦に気づかなくて、私この間、食べさせちゃいました(^_^;)
とりあえず大丈夫でしたが、もうしばらくしたらまた小麦試す予定です!
-
悠翔mama
小麦ためすのとか卵とか
なかなかあげるのに
勇気いりますよね。😭💦- 12月8日

さち
まだ5カ月ならそんなに焦らなくて大丈夫ですよ。離乳食始まって間もないですよね?
うどんとかも塩分入ってるので、塩分が使えるようになるのはもう少し先ですよね?
アレルギーの心配は私もしてたのでよく分かります。心配だからこそ慎重に進めてみてはいかがですか?

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)
小麦粉が大丈夫かはまだ分からないと思います。
あとアレルギーを心配されているのであえて書きますがこのBFで使用してる魚タラなんですよね…。まだまだゴックン期ですし白身魚は真鯛やヒラメがいいと思います💦タラはカミカミ期からと本や離乳食教室で習いました。小麦はアレルギーが出やすいので6ヶ月以降が無難です。
余計なお世話でしたらすみません。
-
悠翔mama
もうすぐで6ヶ月なるので
少したったら
うどんを少しやってみます!- 12月8日
悠翔mama
それは知ってます!
今色々試してる時で
息子はなんともなかったから
小麦は大丈夫って事でいいのかなって!
Tumugi
それなら大丈夫かと思いますよ!
食べた後に気をつけてあげてくださいね(^^)
悠翔mama
はい!気をつけます!