
田舎の祖母の家に泊まることが嫌で、特にトイレが1つしかないことが不安です。家族や親戚は優しいですが、私のお腹が弱く、外でのトイレは熊の心配もあり困っています。どうしたら良いでしょうか。
夫の姉妹家族と親戚とで田舎に泊まるのが嫌で仕方ないです。ちょっと聞いて欲しいのです💦
田舎というのは、東北の山奥にある祖母の家で、今は空き家です。
私、夫、娘
夫の姉、姉夫、娘(18)
夫の妹、娘(15)、娘(19)
義母、義父
親戚のおじ、おば、
合計13名です。
おじ、おばは、まだ会ったことないですが、
義母義父も、夫の姉、妹も、
とっても優しくていい人達です。
何が嫌かって、
泊まる祖母の家は、
トイレが1つしかないんです💦
あと部屋も
和室居間和室和室
というぶち抜きの間取りなので、
みんな雑魚寝って感じです😟
まあ、それはいいとしても、
トイレ1つは嫌だぁぁぁ😭
私お腹弱いから、困るんです。
いざとなったら、山奥だし外で……
って思うけど、今熊が出るらしくて、
もよおしながら熊に襲われるのも嫌です😭
でも、がんばらないといけないんです😞
励ましてください🥺
- みみりん(5歳7ヶ月)
コメント

R0331
すみません少し笑ってしまいました😂
すごい大人数でトイレ一つは確かに厳しいところありますよね…😅
もういっその事ビオフェルミンとかでお腹の調子整えるかお腹の薬持っておくと安心かもです🥺
でも田舎でのんびり羨ましいです🤤💕
みみりん
ありがとうございます💦
外でうんちのシュミレーションしたりしてたんですけど、
その瞬間🐻に襲われるのだけは嫌だなって😂
たしかに田舎の時間は癒されますけどね💦
がんばるぞ~~🔥