※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na.
妊娠・出産

陣痛バッグの中身を教えて下さい🎒ᐝまた、テニスボールはあった方が良いのでしょうか🎾?

陣痛バッグの中身を教えて下さい🎒ᐝ
また、テニスボールはあった方が良いのでしょうか🎾?

コメント

deleted user

私のとこは病院にありました(笑)

あぐにー✩

わたしのところも病院にありましたが、使いませんでした😊

しぃちやん

私のところもテニスボール病院にありました!
陣痛の時押さえてもらうと
楽でしたよ¨̮ )/

ゆうママ

テニスボールあった方がいいです!
私のところは病院にあったので持って行かなかったですが。
陣痛と入院の荷物を一つにしたので、陣痛中に使ったものは産褥ショーツとペットボトルに付けれるストローくらいです。
パジャマは病院ので産褥パッドは出産セットで病院からいただきました。

cocone

ストローキャップ
飲み物
つまめるお菓子
フェイスタオル
ウェットティッシュ
iPhone充電器
テニスボールx2

くらいだったかな…⁈👜
テニスボール、経産婦の友達たちに聞いたら大活躍って言われたので一応(笑)🙈
病院にあるとこ多いみたいですよ❤️

deleted user

のど飴とVAAM持っていきました!

moamoamoa

テニスボール持って行きました
病院にあったかは分かりませんが、使うのは抵抗あります
ペットボトルにつけるストローもあって良かったです
陣痛中使ったのはたぶんこの2つだけ
(陣痛室には12時間ぐらい居ました)

あとは産後に使うもの1日分いれてました
産褥パット、汚れた時用の産褥パンツやパジャマ、コップ、歯ブラシとか
残りは別のバッグに入れて産後に持って来てもらいました

y♡

テニスボール持参しましたが
旦那に手で押さえてもらいました(笑)

まっちゃん

テニスボールは、病院にありました。
使わなかったですが。
ちなみにテニスボール持って行くならビニール袋も一緒に持って行った方が良いです。
そのまま使うと汚れてしまうので。

ちなみに私は、旦那さんの握り拳でグイグイ押してもらってました。

ウッディ

私はテニスボールにかなり助けられました!!

クリーム

昨日出産でした!
テニスボール試しましたが
私はさすってもらったり手で広範囲を押してもらった方が楽でした。
もう必要ないので差し上げたいww

▼ストローつきキャップは100均で買いましたが…私のチェックミスで、付属のストローが短くて500mlのペットボトルでは飲みにくかったです(^ω^;)あと初産で出産まで長くてずっと呼吸法してたので500mlじゃ足りなかったですかね〜。

▼破水から始まることを考えてなかったので産後の産褥パッドしか用意しておらず、夜用ナプキンも持って行けば良かったなと少し後悔しました💦

いたち

テニスボール、すごい役立ちます!
私は、病院にありましたが、ラップ巻いてありました。
他の人の使ったの嫌とかでしたら、持って行ったほうがいいと思います。