

りんご
朝7時に起こして授乳します(^^)
10時頃まで遊んだりお散歩したりします。
その後2~3時間おきに授乳やお昼寝です。夜20時にお風呂→授乳で寝かしつけたら朝4時まで起きません🐱
また授乳して7時くらいまで寝てくれます☺️
睡眠時間はお昼寝含め10~12時間くらいでしょうか?

はじめてのママリ
21:30〜9:00 一回も起きず睡眠
ミルク、ひとりあそびをして
17:00〜昼寝30分
20:00〜お風呂 21:30就寝
です😊😊
夜ぐっすりなので昼寝をほとんどしませんが、ひとりあそびしたりおしゃべりしたりご機嫌です👶🏻

むー。
初めまして(*・ω・)*_ _)
生後4ヶ月の息子がいます。
ウチは
朝6~7時の間に起床、授乳
10時手前頃まで朝寝
10時頃起床、授乳
12時頃までリビングにて一人遊び
13時頃まで一緒に遊ぶ絵本、手遊び歌
その後授乳
13時30分過ぎ~15時くらいまで昼寝
起きたら授乳
18時頃まで一緒に遊ぶ&一人遊び
ぐずったら授乳
19時お風呂
19時30分頃~20時30分頃まで授乳&寝かしつけ(けど寝ない日が多々 笑)
22時~23時30分授乳&寝かしつけ2回目でパイ寝落ち
夜間の授乳は寝かしつけ兼ねてるので長いです(;・∀・)
そしておっぱいくわえながらでないと寝ないのが今の悩みです。
可愛いんですがね…
トータルだと13時間~16時間くらいは寝てるでしょうか。
という感じです(*´ω`*)

なち
4m8d、混合です(*´꒳`*)
7時〜7時半 起床、オムツかえておっぱい
9〜10時ころ1時間ほど朝寝
起きて遊ぶ
12時ころ おっぱい
遊ぶ
13時ころ昼寝
起きて遊ぶ
16時ころ おっぱい、夕寝
(昼寝と夕寝トータルで2〜3時間程です♫)
18時ころ お風呂
19時半〜20時 入眠ミルク
20時半ころ就寝
2〜3時ころ オムツかえ、おっぱい(朝まで再入眠)
トータル睡眠時間は14〜5時間
誤差前後30分くらいにしてあげて、
なるべく夕方17時以降は起こしてます!(*´꒳`*)

ままり
朝はだいたい7時に勝手に起きます。起こしたりしなくても8時半くらいには起きるので起きるまで寝かせています。
だいたい2時間おきに授乳です。お昼寝は授乳からの寝落ちだっこのまま。
お風呂は19時過ぎにお風呂、20時頃の授乳で寝落ち、21時くらいにベビーベッドに着地。2~5時(日による、3時くらいにおきることが多いです!)に1度起きて授乳、添い寝でまた寝る。朝7時に起きる、です。計12時間くらいかな?

きなこ
7時30分起床
起きてすぐは飲んでくれないので8時頃まで遊んで授乳🍼
その後、うちのは日中余裕で一睡もしない体力オバケなので(笑)、遊んだり授乳したり、極たまーに奇跡的にお昼寝したり…
因みにお腹減っても滅多に泣かないので時間決めて授乳してます😅
お風呂は19時、その後最後に授乳して20時から20時30分には就寝🐏💤
その後翌朝7時に起こすまで起きないので、24時にわたしが寝るタイミングで寝たままオムツ替えて授乳して1日が終わります💡
日中ほんとに寝ない代わりに夜爆睡しているので、トータルで12時間くらいの睡眠時間だと思います✨
この月齢にしては少なめかなと思ってます😞💦
コメント