
洗濯家電のこと教えていただけますか…現在、一槽式の全自動タイプで洗濯…
洗濯家電のこと教えていただけますか…
現在、一槽式の全自動タイプで洗濯し、干すのは自分で干して取り込んでいますが、干してる時間やスペースが足りないので、乾燥機を導入したいと思っています。タオルとかシーツだけでも自動で乾燥させたいのですが…乾燥機付き洗濯機を買うとなるとドラム式になるでしょうか、ドラム式使ったことなくて…便利なんでしょうか。あるいは今の洗濯機(一槽式全自動)にプラスする形で別置きの乾燥機を買う方がいいでしょうか…。その他、何かいい方法あるでしょうか…。
文章わかりづらくて申し訳ありません、、、
来年から復職する予定もあって、さらに時間がなくなるので…もし洗濯機詳しい方いらっしゃいましたらお知恵拝借したく、よろしくお願いいたします
- ゆ055(8歳)
コメント

ぴー
ドラム式使ってます!
洗浄力は弱いですが、節水だし乾燥機能もすごく優秀です✨✨

じゅまさん
ドラム式使ってますが、便利ですー!
寝る前予約で洗濯乾燥にしておけば、朝たたむだけでいいので、毎日乾燥までしてます♪
-
ゆ055
コメントありがとうございます🙏
おおっ便利ですね…!衣類全部、いけてますか?しわくちゃになったりは、ないですか!?- 12月7日
-
じゅまさん
乾燥終わってから、結構な時間放置してたりするとシワがついたりすることはあります😱💦
ハンカチとかは特にww
でもまぁ、ハンカチは結局アイロンかけるしいいかって感じですww- 12月7日
-
ゆ055
そうなんですね…!たしかに、結局アイロンかけるものはいいですよね😄💦おかげさまでけっこう前向きになってきました😄
- 12月7日

退会ユーザー
乾燥機付き洗濯機使ってますが、タオルとか乾燥機にかけるとフニャフニャになるし、結局全然使ってません💧
まぁいざというときのためにあると便利だとは思います!
-
ゆ055
コメントありがとうございます🙏
あれれ、使えないんですね😰ドラム式ではなく…一槽式で乾燥機付きとかでしょうか- 12月7日
-
退会ユーザー
一層式洗濯機っていうんですかね…?
ドラム式じゃなくて、縦型の乾燥機付き洗濯機です(*´ω`*)- 12月7日
-
ゆ055
すみません、だいぶ昔の言い方してたと思います😂縦型、ですね!!ありがとうございます!
- 12月7日

まぁ
うちも乾燥機付きのドラム洗濯機使ってます。ただ、コインランドリーと違って乾燥時間がすごく長いです。2回回すだけで半日かかります…
なので寝る前にタイマーセットして起きたら1回終わるようにしてます。
-
ゆ055
コメントありがたいです😭
そうなんですね、やはり電気式(?)は時間がかかるんですかね😰一回でたくさん処理できるのであれば楽そうですね…!- 12月7日

ゆうゆう
うちは、ドラム式の乾燥洗濯機です。
オール電化なので、基本、夜回してます。
ヒートポンプ式なので、除湿低温乾燥です(低温といっても、ガス式などに比べて低いという意味ですが)。
時間は3時間くらいかかりますが、電気代は1回15~20円と聞きました。低温乾燥なので、生地は痛みにくいようです。
詰め込みすぎるとシワシワになってますが、適量で回せばタオルはフカフカです。
浴室暖房乾燥機もありますが、一度も使ったことありません(浴室全体を温めて乾燥させるため、電気代が高いと聞いたので…)。
-
ゆ055
コメントありがとうございます…!
タオルふかふか、はポイント高いですね、すごいです。電気代などもそこまでかからないようで…ドラム式視野に入れます✨
浴室暖房使ってますが、うちのやつはすっきり乾かないんですよね…シャンプーの変な臭いとかつくし。。。😰電気代ガス代はよくわからないですが…。やっぱり乾燥機欲しいところですね😰- 12月8日
ゆ055
コメントありがとうございます🙏
ドラム式って弱いんですね、叩き洗い式で、洗浄力強い代わりに衣服が傷みやすいかと思ってました…😨節水、乾燥機能はうれしいですね!
ぴー
洗浄力は縦型の方がいいですね✨
ご主人が外仕事だったりスポーツが趣味だったりすると厳しいかもしれません😓
衣服も乾燥かけてますが傷むとかはないです✨
乾燥までしてるので縦型よりカビが生えにくいのも利点だと思います♪
ゆ055
そうだったんですねーー!!😱伺えてよかったです😂主人は基本内勤なのでおそらくいけるかと…!息子が野球少年になったらやばいですかね😄💧
衣服いたまないんですね、安心しました…!カビが生えにくいのもすごくいいですね、けっこう悩んでました😂
ぴー
野球少年には向いていないです😆💦(笑)
縮んだとか特にないです💡
レースとか繊細な物はさすがに洗ったり乾燥したりしたことはないですが😂
家のは毛布まで洗濯乾燥出来るので
本当に買ってよかったです♪
家電屋さんいわく、
縦型洗濯機とガス乾燥機が最強の組み合わせらしいです😊
ゆ055
やはりそうですよね😂まぁ先の話はいいですね😄💦
縮まないの大事ですね…!毛布もできるのはすごいです!
なるほど…縦型とガス乾燥機ですね、たしかにパワフルそうな…!すごく参考になります、ありがとうございます🙏