2歳2ヶ月の娘が保育園で泣き続けており、保育士からリズムに合わせるよう指摘を受けて悩んでいます。転園を考えているが、他の子は楽しく通っている。仕事を続けたいが心配です。
フリーで仕事しているため2歳2ヶ月の娘を週1〜2回一時保育に預けているのですが、2カ月たっても朝泣き、私と別れた後もしばらく泣いているそうです。
給食は食べられるようになって、昼寝もなんとか1時間はできるようになったのですが、
他の子はもっと寝てるのに、うちの娘が起きて一人でおしゃべりしてるので他の子が起きてしまうので保育園のリズムに合わせて欲しいと保育士さんに言われました。
家で過ごしてるときも保育園のリズムを意識しているものの、最近昼寝しない日もあってなかなかうまくいかず、心が折れそうです。
他の子たちは泣かずに楽しく通っているそうなのですが、うちの子はこのまま通っていても慣れないんじゃないか?他の園に変えたほうが良いんじゃないか?とさえ思ってきました。
それとも、ただ私と離れるのが嫌なのか…。
仕事は続けたいので本当に悩んでいます。
転園したら楽しく通えた、という方いらっしゃいますか?
- うさともさん(9歳)
コメント
ぶたッ子
元保育士です。
入園して毎日通っている子でも、2ヶ月経っても泣いてしまう子もいるので、週1・2回ではなかなか慣れないと思います💦
なので、転園しても同じかなー思います💦
私としては、保育士側からの、その要望がズレてるなと思います😅
いくら、保育園の生活リズムで普段生活してようと、母親がいるのといないのでは違いますし、起きてしまった子を、静かに過ごさせるのも保育士の仕事ですし…😓
NB
保育士で現在育休中です🙂
私は、子どもが慣れるまで、子どものペースに合わせてあげるように努めています。
他の子が起きてしまうって言うのは、保育士の都合なので、それを家庭のせいのように言うのはおかしいと思います。
週1、2だとママと離れるのが寂しいんだと思いますよ。ママが1番ですもん❣️
何か、園での好きな遊びや、好きな先生、好きな歌、絵本でも見つかると安心するのかなぁ。。。
心配ですよね…泣いてないかな、寝てるかな、また泣いてたんだね、、、って。早く落ち着くと良いですね😊
私自身も仕事復帰する時、我が子を保育園に預ける事に不安で不安で悩んでまーす🤣
転園したら楽しく通えたっていう方もいらっしゃるのかなぁ。
-
うさともさん
回答ありがとうございます!
そうですよね、もう少し子供のペースに合わせてくれるのかと思っていたら、園のリズムに合わせるように何度か言われて、少し不信感を持ってしまいました💧
毎日預けるのが可哀想で、週1〜2にしたのですが、逆に馴染めなくて可哀想なことをしてしまった気がして悩んでしまいます。
友達が利用している他の一時保育は、昼寝してもしなくても自由で、眠い子は別室で寝かすというスタイルなので、そちらに転園を考えていたのですが、、
園のスタイルは関係なく、私と離れると泣くのは仕方ないのですかね💦
普段あまり泣かない子なので、毎回朝泣かれることに疲れてしまい…
それでもいつか慣れるんでしょうか…- 12月7日
-
NB
ママって本当大変ですよねぇ😢
慣れるのに時間がかかる子も居るし、保育士の関わりによって変わる子もいるし…まだまだママと離れるのが寂しい年齢ですし😔
心配しながら預けるよりも安心して預けれるところに転園するのもありなのかもしれませんね❣️
転園する時は、初めに、今の園での様子伝えてママの心配事も相談してみてください🎶気にかけてくれると思いますよ😊- 12月7日
-
うさともさん
遅すぎる返信ですみません💦
あの後、転園を考えていた託児所に相談して、2回試してみたのですが。
少し遠くて私が大変だったのと、
娘もいつもの所のほうが慣れてて良かったみたいで、泣く時間も減ってきたとのことなので、いつもの保育園に戻りました😆
保育園の先生と、昼寝のことやその他悩んでることなど色々相談したら、親身になってくれてくれたので良かったです!
神経質な保護者だと思われるのご嫌だったのですが、気になることは勇気を出して相談したほうが良いって私も勉強になりました。
こういう経験を積み重ねて、母として成長していくんだなぁと。。
色々とありがとうございました!- 12月20日
しーさー
私は職場の託児に当時3歳、1歳を預けてました。
慣らしが慣れ普通に行けるようになりましたが、ある日から朝泣くようになりました。原因がある保育士を見て泣いており、もともと問題のある保育士だったようですぐに認可の一時保育に変えました。
最初はやはり環境が変わり慣れない様子がありましたが、最後は楽しんで通ってました。一時保育を利用する際託児でのことを全て話しました。親身に関わってくれた保育士さんにはほんと感謝です。
酷い例ですがこんな場合もあるかもしれないので気をつけてくださいね(T ^ T)
-
うさともさん
回答ありがとうございます!
そういうパターンもあるのですね。しーさーさんの判断力、素晴らしいです。
評判のいい認可保育園なのですが、週1〜2回だと娘が慣れるのもそうですが、私が保育士さんと信頼関係を築くのも難しいなと感じました。。
うちの子にペースを乱されるのが嫌みたいな言い方をされてしまい、こちらに寄り添う姿勢が感じられず…。
求めすぎかもしれませんが。。
初めての育児で試行錯誤で娘を振り回してしまい申し訳なく思っています💦
子供の様子を見て考えてみようと思います…。- 12月7日
-
しーさー
実は、朝の送りは主人担当でして…
そして、託児に預けて2ヶ月の期間でしたが、突然子どもが朝行きたくないと、仮病も使い始め如何にもこうにも出勤できなくなってしまったんです。
職場のスタッフから変な保育士がいることを聞いていました。そして関わりを見てると引くくらいおかしいなと思う点がいくつかありました。
なので、親といたいから泣く、にも当てはまりますが託児の環境が子どもを苦しめてる…と確信し上司にも話し休みをもらいました。主人も朝の子どもの様子を見ているからか無理に行かせることはしませんでした。
その日は役所に相談に行き、園庭開放に行き、子ども2人連れて途方にくれてました。今でも忘れられません。
そして当時3歳の子ですが、聞くと自分が頑張って下の子を守らないといけない、と言っていたそうです。(祖母に)
正直保育士さんの関わり方で全て変わると思います。温かく接してくれていたら子どもにはちゃんと伝わってるんですよね。
子どもの安全はもちろん、心の健康もものすごく大切ですよね。
子どもちゃん育てながら仕事、とても大変だと思いますが、応援してます📣
良い方向に向かいますように。- 12月7日
-
うさともさん
貴重な体験談をありがとうございました。
そんな事があったのですね。
3歳にもなると、仮病を使って意思表示ができるのかと感心してしまいました。
うちの子は2歳のイヤイヤ期真っ只中で、なんでもイヤイヤなので何が嫌なのかさっぱり…。ただ朝は「おうち帰るー!」と言って泣くので、いきたくないんだろうなーという感じです。
迎えに行くと先生をはねのけて私のところに来て大喜び。
涙の跡を見ると罪悪感でいっぱいで。。
認可保育園なので、事故の心配はなさそうなのですが、先生がドライなのが気になり。。
ほかの一時保育でお友達が行く時間を狙って試してみて、比較してみようかなと思います。- 12月7日
うさともさん
回答ありがとうございます!
私も思ったのですが、その保育士さんがちょっと上から目線というか、、
認可保育園で、一日一人だけ一時保育の枠があるというスタイルなので、毎日いる子たちのリズムが一時保育の子に乱されるのが嫌なのかなと思ってしまいました。
サークルのお友達が利用している別の一時保育は、認可外の全員が一時保育のところで、昼寝してもしなくても自由なのでそこへの転園を考えてみたのですが…
いち保育士さんの意見として、今のところでもう少し頑張ったほうが良いと思いますか?
(また質問してしまいすみません💧色んな方のご意見が聞きたくて。)
ぶたッ子
うちの保育園も一時保育の枠は1日1人でした💡
確かに通常保育の子たちのリズムが…の気持ちも分からなくもないですけど、一時保育の子は泣かないだけで、ありがたかったですけどね😅
すごい子は、室内に入ると泣くので、保育士が1人ついて、園庭でお昼寝終わるまで遊んでましたよ笑
もしかしたら、通い続ければ娘さんが慣れてくれるかもしれませんが、私なら子どものペースで生活させてくれる所も魅力的だなと思います💡
あと、その保育士の考えなのか、保育園としての考えなのか、分かりませんが、寝ないから迷惑みたいな考えの保育園はあんまり…💦ですかね。
ただ、お母さんと離れるから泣くというのは、まだまだ続きますよ💡
4・5歳くらいになれば、泣かずに離れられますが、年少クラスは朝は泣く子ばかりでした😊
うさともさん
そうなのですね💦同じ園に預けているママとお話ししたら、泣いてるのはうちの子だけみたいで、うちの子が集団生活に向いてない子なのかと思っていました😅
泣くのが普通なんですね😅
うちの子も、外遊びのときは気分転換になるみたいですが、室内だと泣いてるみたいです😅かといって保育士さんもギリギリの人数でやってるみたいだから、うちの子だけについてくれるわけでもなく。
昼寝のことを言われて、なんだか私が引け目を感じるようになってしまったので、、
もう一つのところも試しに行ってみて比較してみようかなと思います☺️
貴重なご意見をありがとうございました!