
外出時の離乳食について、3回食の9ヶ月の赤ちゃんの食事のタイミングについて相談です。外出時に昼と夜の離乳食をどうすればいいか悩んでいます。外出先での離乳食の持ち運びやベビーフードの購入、食べさせ方についてアドバイスを求めています。
外出時の離乳食について
アドバイスお願いします😊
生後9ヶ月で今月から3回食になりました。
多少前後はしますが時間帯は
朝7時30分
昼12時30分
夜17時30分
です。
今までは朝と昼を食べさせてから出掛けて
だいたい夜の離乳食の時間の頃には帰宅する
とゆう感じだったのですが、
今回は少し遠出をすることになりました。
朝は自宅で食べさせれますが
昼と夜をどうしたらいいでしょうか?
冷凍してある物を保冷剤と一緒に保冷バッグに
入れて行くにも衛生面が気になりますし、、
1回食ならまだしも3回食で離乳食をあげないのは
さすがに気が引けるし栄養面も心配です。
ベビーフードの購入も考えていますが
おかずはともかく5倍粥?とか売ってるんでしょうか💦?
そもそも今までベビーフードを食べさせた事がないので
食べてくれるかも疑問です😭
皆さんは外出時の離乳食どうしてますか?
他にもこれあったら便利だよとか
なんでもいいのでアドバイス下さい😭‼️
- ないみい(6歳, 8歳)
コメント

❥
うちはベビーフード嫌がって口開けなくなるので(^◇^;)
出先ではいつも同じようにご飯前に帰るというふうにしてましたが、ダメな時とかもありその時は自宅の作り置きを冷凍のままもっていったり一日お休みしたりです。
なるべくおやすみしたくはないので外出も長くならないようにや、冷凍のままもっていって水筒の熱湯でタッパーに熱湯いれ湯煎のようにしてます。

あー
ベビーランチはご飯とおかずセットですよ!
-
あー
お出かけ予定の前に自宅でbf食べる練習すれば安心かと思います!
- 12月7日
-
ないみい
ベビーランチとゆうのがあるんですね!
調べて見ます*\(^o^)/*
コメントありがとうございました😊- 12月7日
-
あー
正方形のボックス塗ってるやつが売ってるので、ぜひ見てみてください!こういうのです!ドラッグストアなら大抵ありますよ!
- 12月7日

ぴょんす
外出時はいつもベビーフードにしてます!
箱入りのものなら 月齢に合ったお粥になってるので🙆
出かけるのが明日じゃなければ、一度ベビーフード食べさせてみて 食べてくれるか確かめてもいいかもですね( ˙ᵕ˙ )
-
ないみい
箱入りのがあるんですねー!
今まで素通りしてたので知らなかったです😭
出掛けるのは明後日なので
明日中にお店に行ってきます😄
コメントありがとうございました☺️⭐️- 12月7日

ぶたッ子
和光堂やキューピーから出てますよ💡
家であげてみると良いと思います😊
うちの子は、和光堂のセットのやつは苦手で食べてくれず、キューピーのビンの物を持ち歩く事が多かったです💡
-
ないみい
種類によって苦手な場合もあるんですね!
ビンのやつ見た事あります!
明日早速お店に行って買ってみますね😊
コメントありがとうございました😄- 12月7日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
和光堂やキユーピーからお弁当仕様になったものがでていますよ!
シンプルなお粥とはいかないですが・・・
月齢(カミカミ期など)に合わせたご飯とおかずがセットになっています☆
他にもご飯とおかず別売りではありますが色々なレトルトパウチタイプもあります!
お粥に拘らなければBF便利ですよ☆
-
ないみい
お弁当仕様になったものがあるなんて!!
びっくりです(°_°)💦
パウチタイプのも見た事ありますー!
もしもの時のためにストックしとくのもありですね*\(^o^)/*
明日早速お店に行って買ってきます😊
コメントありがとうございました☺️- 12月7日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
和幸のはcobbyさんが載せてくれてるものです!
キューピーは画像のもので、それぞれ中身の量が違います
和光堂がご飯とおかずそれなんですよね80グラムの合計160グラム
キューピーがそれぞれ60グラムの合計120グラムです
お子さんの食べる量や好みによって使い分けると良いと思います☆- 12月7日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
すいません画像忘れちゃいました(笑)
- 12月7日

あすか
衛生的によくないので、ベビーフードにしてました☺️
事前に持っていくものと同じやつを食べさせておくといいですよ✨
もしくはその時だけミルクでもいいと思います!
-
ないみい
やっぱり衛生面心配ですよね💦
なるほど!
明後日お出掛けなので
明日早速お店に行って買ってきて
食べさせてみます😊
完母なんですが離乳食お休みでも大丈夫ですかね、、?
今の月例だと全体の半分ぐらいは
離乳食からとってるって記事を見たので
心配になっちゃって(´;ω;`)- 12月7日
-
あすか
離乳食をたまに休むのは問題ないですよ😊
うちもへんな時間に寝ちゃって、夜だとミルクで済ませる事もありました💦
ママとお出かけできて、いろんなものを見られる事がそれ以上にいい刺激になると思います✨- 12月7日

みは
BFにしますが、食べなくても9ヶ月ならミルクや母乳でいいや!と割りきります。
ただ最初からミルクや母乳にするわけではなく、ちゃんとBFあげて、あげたけど食べなかったからミルクにするんだからね!というのを示します笑
-
ないみい
なるほど!!
明後日お出掛けなのでベビーフードは
当日初めて食べさせることになるかもしれないので😭💧
食べない可能性もあるなーって思ってました。
どこかの記事で今の月例だと全体の半分ぐらいは
離乳食から栄養とってるって見たので
心配になっちゃって(´;ω;`)
でもそのように割り切れば
気持ちも楽です*\(^o^)/*!
コメントありがとうございました😊- 12月7日

あっち.UT
9か月からのベビーフードなら、おかゆも一緒になってるものがたくさんありますよー!
一度、食べさせてみて、大丈夫そうなやつを持って行って食べさせてみてはどうですか?
もしまだ茹で具合とかが合わなければ、もう少し月齢をさげてベビーフードを買うといいとおもいます!
-
ないみい
そうなんですね!
明後日お出掛けなので間に合うか微妙ですが
明日早速お店に行って買ってきます😊
コメントありがとうございました😌⭐️- 12月7日

®️i☆Ku☆M@
ベビーフードや、最近はうどん頼んでお湯や水で薄めてあげてます。
-
ないみい
なるほど!
まだお湯で薄めると娘も食べれそうです*\(^o^)/*
今度試してみます😆
コメントありがとうございました😊- 12月7日

ももも
皆さん提案してくれているベビーフード、我が子も最近デビューしたのですが、家で試さず一発目を外出先にしたら、初めての味にびっくりし嘔吐してしまいました😵💦その後色々試して判明したのですが、我が子は温かいものでないとダメだったようです😅なので外出先にレンジがあるかどうかも確認した方が良いかもです❗あとメーカーによって具材の大きさが違ったり、スプーンが入っていたりいなかったりするので、時間は無いですがなるべく色々試してみた方が安心です😌
あと、オートミールって使ったことありますか?細かいコーンフレークみたいなものなのですが、簡単にふやけます💡なので水筒にホットミルク80~90cc、タッパーにオートミール10gを入れて持って行き、食べる数分前に混ぜておけば簡単おかゆの出来上がりです✨これで炭水化物とたんぱく質はOKなので、あとは果物・野菜などビタミン類を30g程用意すれば完璧な1食になりますよ🙆オートミールはスーパーのコーンフレーク売り場横にありました❗参考まで🎵
ないみい
やっぱり食べない場合もありますよね💦
冷凍のまま持って行くのだと
保冷剤と一緒に保冷バッグに入れてますか?
どれぐらいもちますか😅?
湯煎で溶かすんですね!
凄く参考になりますー*\(^o^)/*
❥
保冷剤と保冷バックです(^^)出るギリギリに冷凍庫から出すので今の時期だと暑くないから結構もちますの(^^)