※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月半の娘、前まで全然食べなかった離乳食を最近完食するようにな…

生後9ヶ月半の娘、前まで全然食べなかった離乳食を最近完食するようになりました!3回食です。
ただ、その後ちゃんと母乳を飲みますし(時間は少し短くなりましたが、、)、夜間授乳も変わらずあります。
量は育児本によくある通りです。
この後離乳食の量が大幅に増えることもないと思うのですが、無事卒乳できるか心配です😂
似たような方いらっしゃいましたか?

コメント

S

まだまだ離乳食増えますよ!
本に書いてる通りなら目安量だと思いますが目安量の3食だったら、ミルク(母乳)は1日500mlくらい必要なので、食後も飲んでふつうです👍

目安量1食130~150gくらいかと思いますが、ほぼ卒乳のころは240gほどは食べます🙆‍♀️
また完全に卒乳できなくても、おっぱいに執着なければ、1歳以降牛乳なりお茶なりに切り替えられるので大丈夫ですよ😂
栄養面不安があればフォロミでもいいですし💡

はじめてのママリ🔰

離乳食の食べてる量によりますね
9ヶ月ならご飯の量はこれからまだまだ増えると思いますが😅