
コメント

あみーご
私は今の時期だと、クーラーの温度です!
27度にして、暑いときは扇風機です!(^。^)
後何回も切るとすごい電気代かかるみたいで出掛けるときは28度にしてでかけます!
除湿は高いみたいです!
後はコンセントをスイッチのやつ買ったりしました。
トイレの便座も電気切って、便座シート買いました。
毎日使うところからコツコツ!
この時期野菜が高いので、スーパーは野菜が安い日に買いに行きます!野菜はゆでてから、冷凍して小分けにしておくといいですよ(^。^)♡
私も、これといってすごいことはやってないのですが、できることは気をつけてます!!

こうたん
野菜を安い時にかって大根なら米のとぎ汁で煮て小分けにして冷凍庫で保存して煮物の時に出すと一回煮てあるので煮物も短時間で出来ます(^^*)あと葉物も煮て冷凍庫など。後は人参などはスノコのタッパ(100均)に入れると長期持ちますよ!又二人家族なら一個大きいの買うより半分とかで買うと腐る可能性は減り使う意識に行くので安く買って無駄買い無しとか(^^)
財布は食費ようと分けて1ヶ月これ以上は使わないようにしたり。
日用品もお得用買うとかすると一回づつ買うよりお得(^^*)
-
つー
ありがとうございます^_^
大根の煮物の短時間の方法やってみます!葉物も!
食費は今月から別の財布にしようと決めたとこです^_^
日用品のお買い得用を買うとかは確かにお得ですね。安い時チェックしてそうするようにします!- 9月1日

haru.
私がやってるのは
食費は。。
一週間いくらと決めて、週に一回まとめて買い物することです!
あとは実家から野菜をもらったり。。←w
スーパーだったら夜に行くと安くなってます🌟
水道は
お風呂のお湯を洗濯に使ったり\(^o^)/
-
つー
ありがとうございます^_^
まとめて食品買うほうが安くつきますかね?余計なものも買ってしまいそうで週2とかで分けて買ったほうがいいかな?とか思ってるとこなんです(^_^;)
洗濯はたまにお風呂の残り湯使ってます!
コツコツ頑張っていきます♪- 9月1日

退会ユーザー
コンセントはこまめに抜く
料理(ガスを使う)時間は1日で何分以内と決める
冷蔵庫や冷凍庫は詰め込み過ぎない
日用品の使用量を見直す
あたりですかね(´・_・`)
-
つー
ありがとうございます^_^
料理の時間を決めるってすごいです。思いつかなかった(^_^;)
これからやってみます
冷蔵庫詰め込みすぎないはやってみます!- 9月1日

ayumaru
妊娠前は食材の買い出しは週1にして、食材ごとにスーパーはしごしたりしてました!
お肉とか調味料はだんぜん業務スーパーが安いので☆
今は自転車を控えているのと重いものを持ちたくないので、週に1回夫とスーパーに行ってます。
はしごはしてないです^^;
お米はネットでまとめ買いしてます☆
クーラーは電源を入れるときに電気代がかかると聞いて、今年は付けっ放しにしてます!
あとはお風呂の残り湯で洗濯したり、柔軟剤などの日用品をネットで大きいの買ったりするぐらいです。
自分に甘くて、お菓子やアイスなどはあまり我慢せず買っちゃってます^^;
-
つー
ありがとうございます^_^
業務スーパー安いですよね!
今住んでるところ近くになくて(^_^;)
クーラーつけっぱなしはどこかで聞いたことがあったので、今年はやってみました!
私お菓子やアイスは我慢できないです笑
無理しない程度にやってみます!- 9月4日
つー
ありがとうございます^_^
クーラーの温度はちょっと聞いたことがあったのでこの夏からやり始めました!除湿は高いんですね!つけないようにします^_^
野菜の冷凍はやったことなかったので早速やってみます!