
保育園に通う上の子が体調不良で繰り返し病気になり、保育園では熱が出る状況が続いている。原因がわからず悩んでおり、家庭でのストレスも感じている。保育園の先生からは慣れさせるようアドバイスを受けている。
上の子について相談したいです
上の子だけ保育園に預けてます。
先月から高熱でたり痙攣したりしてました
そして痙攣後に体調も良くなったので保育園に行くようになったんですが保育園にいくと38度近くまで上がってお昼のお迎えが毎日のようにあります。
自宅に戻ると平熱朝も平熱です。
厚着はせず保育園内は薄着です。
原因が全くわからないです。
どうしたら今まで通り保育園に通えるんでしょうか...
保育園の先生からは徐々に慣れさせていこうと言われました。
家での育て方が悪いのかなと思い始めました。
一日中私1人で見てるので家がストレスなのかなとか思ってしまいます
旦那が休みの時は旦那も子供達をみてくれますが週一程度の休みなのでほとんど私です。
子供にどう接したらいいか分からないです。
- ママ頑張ってます(8歳, 10歳)
コメント

ダイア
家がストレスでしたら、保育園で熱が出る説明にならないと思いますよ!ストレスなら自宅で熱が出て不機嫌になるのではないかと私は感じました。
預けられるのが寂しいのかな。ママと体調悪い時ずっと一緒だったので、寂しさからくるのかなぁ。すいません、あくまでも私の感じた事で(>_<)
育て方が決して悪いとは思いません!

ahyl❤︎
もしストレスだとするなら保育園で熱が出てるので保育園がストレスなのでは??
ママと一緒にいたい気持ちから熱が出ちゃうのかな?😣
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
保育園がストレスなんですかね...
保育園嫌だって言ってたので保育園かもしれないですね。
本調子じゃないのかもしれませんね(>_<)- 12月7日
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
普通そうですかね...
上の子の事怒ってばかりなので...
確かにいつも寂しそうでした。
まだ本調子じゃないのかもしれないですね。
ありがとうございます(>_<)