
コメント

いちごちゃん
私の地域は1万円分のカタログギフトでしたよ!!

510928
市や町ではないですが、町内会から出産祝い頂きました。
1万5千円も入っててびっくりしましたよー😳毎年家族人数の調査用紙が来てそれに予定日とかも書くので出産してから1ヵ月くらいで頂きました。
-
msr
反応ありがとうございます!
町内会からとかもあるんですね
たしかにそれは嬉しいしビックリ😳
調査用紙とかちゃんと出した方が良さそうですね笑- 12月7日
-
510928
そう言えば市からもありました!
燃えるゴミ用の有料ゴミ袋を200枚?だったかな?たしかにオムツ増えるし無いよりいいけど有り難みはあまりないし、結構あっという間になくなりました 笑- 12月7日
-
msr
ゴミ袋200枚は使うし有り難いけど、けど…!って感じですね😅笑
どうせならもっとくれたらいいのに!笑- 12月8日

sia
東京ですが一万円分のこども商品券でした(*’ヮ’*)
この質問見て存在を思い出しました\(^o^)/
ありがとうございます!🤣
-
msr
反応ありがとうございます!
商品券は普通にありがたいですね◎
思い出してもらえてよかったです笑- 12月7日

うさぎのみみ
私の住んでる町は5万円です!
第4子になると、10万円もらえます!
申請して翌月末に振り込まれました✨
-
msr
反応ありがとうございます!
5万円はかなりうれしいですね😳
人数に応じて増額はたまらないですね!- 12月7日
-
うさぎのみみ
現金がいちばんありがたいです♡笑
さすがに4人は産まないですけどね💦
私の住んでる町は裕福なので、子ども手当も豊富で助かってます!- 12月7日
-
msr
いやほんと、正直なとこそれなって感じです笑
たしかに4人はちょっと…ですね😂笑- 12月7日

ちーちゃん
ええー!そんなのあるんですか!?
神奈川の相模原なんですが、知らなかった💦ないのかな😅
-
msr
反応ありがとうございます!
あるみたいですよ!
ホームページなんか見るとのってたりします◎- 12月7日

退会ユーザー
出産祝い金は無いですが、妊娠6ヶ月頃から保健センターに行くと、おくるみや赤ちゃんの肌着、タオルなどがセットになった物をいただけるみたいです✨
1人目の時知らなくて、今回はちゃんと貰おうと思ってます♪
-
msr
反応ありがとうございます!
実用性あるものだと助かりますよね!
今回はぜひ貰わなきゃですね(*´◒`*)- 12月7日

あいたろ
私の所は、市からコウノトリボックスといって
sサイズのオムツふたパック、
お尻拭き6パック、
マグとストローのセット(Pigeonの3000円くらいのやつ!)
おくるみ、
地元のオリーブのスキンケアセット、
地元のオーガニックコットンのスタイとハンカチ3枚づつのセット
絵本、
木のおもちゃ、
などなど、、
豪華過ぎるくらいの物をいただきました!
お金に換算すると、金額がわかるものだけでも2万超えなので、
びっくりしました😱😱
-
msr
反応ありがとうございます!
え、そんなに!?すごい(*⁰▿⁰*)!
かなり豪華だし実用的だしうれしいですね!- 12月7日
-
あいたろ
とても嬉しかったですー!
隣の市の時は、絵本だけだったので特にw
写真あったので貼っときます\(^ω^)/- 12月7日
-
あいたろ
これですー!
- 12月7日
-
msr
写真ありがとうございます!
そして豪華ですね(*´◒`*)
これは嬉しい!- 12月7日
-
あいたろ
持ち帰るの大変でしたけどね、、笑
- 12月7日

★JilLE★
なしです😂
友達は住んでる市区町村に産科がないからその手間賃?的な感じでお金でたと聞きました!
うちもないのになぁ!
羨ましい!
市役所立て直したり、超大手建設会社に依頼して給食センターを建てたり、そんなお金あるならもっと出産しやすい市区町村にしてよ!
母子手帳も上の子と下の子違うの用意してよ!と思っちゃいます😖💦
-
msr
反応ありがとうございます◎
ないのとこもちらほらあるんですね…
たしかにそれなら少しでも出して欲しい…
うちは母子手帳2種類くらいあって選べましたよ^_^- 12月7日

はる
3人目を産んだら100万円貰えるようです(@_@)
-
msr
反応ありがとうございます◎
え、それはすごい!笑
100万円は欲しいけど3人かぁ…笑
いやでもすごいですね😳💓- 12月7日
-
はる
3人ってなかなか大変ですよね😭
1人目でも、5万円分のおむつ券が支給されるらしいのでそれだけでも満足です(*´ー`*)- 12月7日
-
msr
5万円分のオムツ券は充分うれしいし、かなり助かりますね!☺️
うちの方は一応お祝い金あるみたいですが何かあんま期待できなさそうです笑- 12月7日

ガンちゃん
私のところは
1人目、10万
2人目、20万
3人目以降、10万
もらえます( ^ω^ )💕
もうすぐ2人目出産予定
なのでありがたいです!笑
-
msr
反応ありがとうございます◎
なかなか高額ですね!
うちの方はむしろ人数増えると額減ってくらしいので羨ましい…😔- 12月7日

年子ママ
私のところは
母子手帳もらったら7万、
出産したら3万です☺
-
msr
反応ありがとうございます◎
母子手帳で7万!😳羨ましです!
したら計10万だしかなり助かりますね!
母子手帳受け取り時は何か冊子ばかりいくつも渡されて微妙でした笑- 12月7日

退会ユーザー
静岡県の中部に住んでます☺️
私の町では近くに出産できる病院がないため、
まず交通費、お祝い金として産後に5万円現金で貰えます☺️
2人目はこれプラス5万円。
3人目以降はこれプラス10万円に
今年の四月からなりました☺️❤
お隣の市では3人目出産で100万円貰えるそうです😂
-
msr
反応ありがとうございます◎
同じ県内なのに全然ちがう(。-_-。)笑
伊東市はそんなに気前良くないです笑
しかし100万てすごい…- 12月7日
-
退会ユーザー
1時期話題になった夏休み短縮しようとしてる町ですが、
お金はあるみたいで、
子育て支援手厚いです😂❤笑
子供がどんどん増えてるみたいで・・・笑
隣の市は100万もらえても他の支援が良くないみたいです😭
私ももし、三人目産むなら隣に住所かえて、
産後に戻ってこようかななんて・・・笑
(たぶん在住期間とかあるのでダメだと思いますが😂)- 12月7日
-
msr
なるほど😳
多分一年以上住んでないとだめとかあるかもですね笑
でも100万はやっぱすごい…(。-_-。)- 12月8日

ママママり
妊娠中に引っ越したのですが、引っ越し前の区で出産準備手当4万円、引っ越し後の区では産前にタクシー券1万円分、産後に商品券3万円分もらいました。出生届などを出したときに申請したらすぐ貰えましたよ。
-
msr
反応ありがとうございます!
引っ越し前の方からももらえたのは良いですね!
すぐもらえるの羨ましい(。-_-。)- 12月8日

あぃな
羨ましいです!
静岡市は全くそういうのありませんよ😂
-
msr
え、ないんですか!?
同じ県内でも全くない市もあれば100万でる市もあれば様々ですね…- 12月8日

🥂🐰🌙
袋井市はメロンか鉢植え(何だったか忘れました💦)かベビーグッズ(歯ブラシとかそのへんだったような?)だった気がします😂
私はメロンにしました!!
だけど現金の方が嬉しいです…😭笑
-
msr
反応ありがとうございます!
え、メロンに鉢植え??😳
斬新ですね笑
まぁたしかに現金が1番…笑- 12月8日

退会ユーザー
子育てしやすいと言われている長泉町ですが、出産祝い金などもらっていません!!
私が知らないだけなのか...
こちらの質問見て、とても豪華なところもあってビックリしました!✨
-
msr
反応ありがとうございます!
わかります…
地域によるとはいえ同じ県内なのに振り幅がなかなか大きくてビックリしてます笑- 12月8日

mkt
伊東市在住です🙋🏻♀️
今年の3月に出産して、1人目は5万円もらいました☺️
2人目が4万で3人目は3万円みたいです( ˊᵕˋ* )
-
msr
反応ありがとうございます!
みたいですね!
ちなみに手続きしてすぐもらえましたか??- 12月13日
-
mkt
手続きして1ヶ月後くらいに入ってきた気がします( ˊᵕˋ* )
他の市だと祝い金くれないとこの方が多いので有難いですよね〜◟̆◞̆♥︎- 12月13日
msr
反応ありがとうございます!
現金じゃなくてギフトなどもあるんですね!
選ぶの楽しそうです(*´◒`*)