※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
断捨離
子育て・グッズ

育休明けにしておくべきことについて教えてください。

来年3月で育休終了です。
育休明けまでに、しておけば良かったことを教えてください🙏

楽しいこと、共働き再開に向けた準備、どちらでも大丈夫です🍀

コメント

ママちゃん

私も同じです。
子供さん3月生まれですね。
仕事と子育て両立の為に時短勤務を検討しています。
お互い頑張りましょう🤗

  • 断捨離

    断捨離

    はい!😃✨✨
    頑張りましょう✨✨

    • 12月7日
しっぽっぽー

こんにちは☆

うちも3月で育休終了です💦
先日4月からの保育園入園の申し込みをしましたが、待機児童がとても多い田舎なので、入れるかわかりません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

先々 どうなるのかの不安もありますが……
私が育休明けまでに何となーく考えていることは✏️

・家族で旅行(部屋にお風呂つきの温泉など)
・育休明けの1日の流れなどイメージし、今から少しずつその生活に近づけ慣れておく(食事の準備、家事などどうすれば時間を上手くつかえるかなど)
・主人の協力も必要不可欠なので、理解を得られるよう、意見のすり合わせをしておく
などですかね(人・_・)✨