
食事が思うように行かず、栄養管理に不安を感じています。無理せず、あっさりした野菜を取り入れるべきか悩んでいます。周囲で同じ悩みを持つ方はいますか?
19週5日初産です。
悪阻による気持ち悪さが治まってきて、割と食べれる物も増えてきました。
ですが、現在朝は目玉焼きと食パン、昼は手作りサンドイッチや、たまにハンバーガー、夜は食べれそうな時はおかずを少しと果物を食べています。
パンとフルーツ以外は味の濃いものしか受け付けません。
薄味のものや、野菜などそのものの味(茹でたり)というのが気持ち悪くて食べられません。
塩分なども気になるし、体重も今はそんなにですが、カロリー高くてこれから増えていきそうで怖いです。果物を毎日がっつり食べるので、糖分も気になります。
無理してでもおひたしや、あっさりした野菜などを食べた方が良いのでしょうか?
野菜は味を濃くすれば食べられるのですが。。
悪阻が終わったら栄養管理❗️と思ってましたが、まだすっきりせず😓
週数近い方でまだ食事が思うように行かない方、どうしてますか?
- ひよこ(妊娠11週目, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いっちゃん
今20wです!
私もだいぶ治まってきましたが、まだ多少悪阻が残っています(>_<)
妊娠前は濃い味が食べれなかったのに、今は逆に薄味は美味しくないし食べると気持ち悪くなります。
塩分気になりますよね(>_<)
とりあえず今のところは血圧や尿検査で引っ掛かってないですが、私もこれからが心配です。
なので、お昼ご飯や夕飯で一番最初にサラダを食べるようにしています!
毎日サラダを食べているわけではないのですしトマトだけという日ありますが、買い物に行くと意識して生野菜やサラダを買うようにしています。
少なめにゴマドレッシングをかけて味をごまかしていますが笑
果物はお菓子の糖分よりマシと思って食べてます笑
その代わり、つまみ食いとかはしないように気をつけています。
たまに無性にチョコが食べたくなる時があるのですが必死に我慢してます(>_<)
あなり役に立たない回答ですみません…
ひよこ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね❗️
気をつけれることは気をつけないとですよね🤣
お菓子なんかもカロリー高いですし。
今日の検診で体重増加が多かったらしく、カロリー制限と言われました。
そんなに食べてないのに…ともどかしいです💦
夜はあまり食べないように工夫するなどしないといけませんね😓