※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド
子育て・グッズ

皮膚炎と痒みが出て困っています。ステロイドを避けたいので、他の方法を探しています。同じ症状の方、アドバイスありますか?

いつもお世話になっています。
産後4ケ月の初ママです。

先日から、両腕の表面、両足の表面、膝周りに
皮膚炎と痒みが出来始めました。
痒くて、かいてしまうのでいちお、授乳中なのでステロイドは避けようと思い、ラナケインを塗ってみましたが全然聞きません💦
なぜか、痒い部分に温度が高めのシャワーを浴びると痒みはおさまりませんが、気持ちよいです。
昔、乾燥が原因の皮膚炎はありましたが、
アトピーになった事はありません。
同じような症状になった方はいますか❓

コメント

ぴびSH

私はアトピー持ちですが、同じです。痒みは乾燥からきてるのでは?これでもかってほど保湿することで治まっていくこともありますよ。熱いお湯は確かに刺激になって気持ちいいのですが、血流がよくなり、余計痒みが出るかもしれません。どうしても辛ければ授乳中でも短くステロイドでパッと治すのもありだと思います。

まあちゅん

私は産後すぐに酷い痒みが発症し寝ていても痒みで起きてしまう程でした。
症状としては、強い痒み•かきむしったことによる膿•湿疹
湿疹はどんどんと広がっていきました。

最初の病院でははっきりとした病名はなく、授乳中でも飲める飲み薬と塗り薬を処方されましたが全く効かずどんどん悪化しました。
そこで病院を変えたところ、直感染皮膚炎と診断されました。
ある一箇所にできた湿疹がどんどんと広がっていく病気らしく
免疫がかなりおちているときになるそうです。
普通の大人だと中々かからない病気だそうです。
原因として、母乳などの異物に触れたりすることからの湿疹ではないか言われました。
こちらの病院の方針としては、一度授乳を中断しかなり強い薬を二週間服用ししっかり治療するということでした。
母乳を中断することにかなり抵抗はありましたがまずは治療優先ということで二週間服用したところ痒みは一切なくなりました。
薬を飲まなくなって3日めから授乳再開しても大丈夫なので一度皮膚科に受診することをお勧めします。

産後色々と大変だと思いますがお互い頑張りましょう*\(^o^)/*
長くなってすいません

アボカド

回答ありがとうこざいます!
確かに、腕から始まったんですが
足は最初乾燥で粉を吹いていました。
今の時期はお風呂上がりの保湿だけでは不十分なのかもですね〜
痒くてステロイドに頼りたい所ですが、ベビーローションは
タップリ容量があるので、痒みの旅に保湿して、自己治癒力を試してみたいと思います^ ^
アトピー持ち辛いですね。
本当にありがとうこざいました!

アボカド

回答ありがとうこざいます!
乾燥からきている気がするのですが、乾燥+洋服が密着しやすい腕が特に痒いです!
洋服は異物とは違いますかね。
様子を見て、病院を受診したいと
思います。
産後すぐなんて。。。育児に慣れない時に辛かったですね。お疲れ様でした!
返信本当にありがとうございました!