
コメント

ぴーたん
そのぐらいの時期、2時間おきとかでしたよ)^o^(
10ヶ月でも離乳食あんまり食べなかったので3時間おきにあげてました💦
体重は標準ですか?
体重の増え方が悪かったりしたらミルク足した方がいいと思いますが、2時おきってそのぐらいの時期だとそんなにおかしくないと思いますよ(*^o^*)
離乳食始まっても母乳頻繁にあげてるとあまり食べないみたいなので徐々に減らしていけたら良いですね(о´∀`о)

ゆずきち
4時間とかあきます😰
夜は9時間とか寝てて1日36g増えてて母乳はかなり足りてるみたいで1回でいっぱい飲めてるみたいです
でも中には1回でそんなに飲まない子もいますし2時間で欲しがる時はたまーにありますよ
体重増えてれば気にしなくていいと思います
もし体重増えなかったら夜だかミルクにしてみるなどストレスにならない程度でやるといいと思います😁
-
ままり
四時間!すごいですね。
羨ましいです(=_=;)
哺乳瓶使えなくて昨日も練習したんですが、全然でした…- 12月7日

あちゃん
うちは昼も夜も関係なく3〜4時間おきです😅
1日7〜8回になってます。
4ヶ月頃になると泣けば授乳って感じでもないので、あやして他に気をそらさせてみてそれでもだめだったら授乳!ってすると徐々に1回に飲める量も増えて間隔が空くので楽になるよ!と言われました!
体重が増えていて日中の頻回授乳が辛くなければ今のままでいいと思いますよ💓
夜6時間空くのが羨ましいです😻
-
ままり
夜は寝るけど昼はあまり寝ないんですよね(^_^;)
特に頻回でも辛くはないです。- 12月7日

ちー
1ヶ月経った頃、自宅訪問に来た助産師さんに、
「1、2ヵ月はぐんっと体重増えるけど、3ヵ月くらいから体重の増え方変わるからね。今までみたいにたくさんは増えなくなるから。気にしないでね」
と、言われました!
健診でも体重足りてないとか言われますか?
順調なら大丈夫だと思います。
うちの子も2時間、3時間おきの授乳でした。
今は何故か夜また起きるようになって夜間授乳してます。
赤ちゃんはみんなそれぞれ違うし、一週間ごとにいろいろ変化するそうなのでもうあまり気にしないことにしました。
-
ままり
4ヶ月検診はまだなんです。
検診の時にきいてみます!- 12月7日
ままり
体重は3ヶ月から4ヶ月の1ヶ月間でだいたい1日10㌘増でした。ちょっと少ないけどカウプ指数17、曲線の真ん中より少し上です。
今までもっと増えてたので少ないのかな?ミルク足した方がいいのかな?と悩んでます。