※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
く
妊娠・出産

35w3dで前駆陣痛はあり得るか。発育遅延で推定体重が小さい場合、自然分娩は可能か。

35w3dで前駆陣痛って有り得ますか??
胎児発育遅延と言われており、今の時点で1900gも無いのにお腹の強い張りと痛み。そして生理2日目のような重い腰痛があり焦りました。とりあえず今のところ、重い腰痛は来なくなりましたが、張り+痛みは1時間に1度あるかないかといったところです。

お聞きしたいのは
☆35w3d前後で前駆陣痛は有り得るのか。
☆私のように発育遅延と言われていた方で、推定体重が小さいまま自然分娩となったはいるのか。
です。よろしくお願いします。

コメント

夏mama

私は昨日、一昨日?くらいから
夜中から朝にかけて
前駆陣痛のような症状があります。
生理痛のような重たい痛み、吐き気(気持ち悪いけど吐いてません)
張りも強く、胎動が苦しかったです。
おかげさまで夜中から朝方まで寝れず
リズム崩れたので息子と二人して
遅起きになりました😭😭

来週の火曜日の病院まで
大人しくしたいと思います。

ありす

前駆陣痛は早い人だと2ヶ月前位からあると聞いた事がありますよ!

deleted user

あり得ると思います😳
そして、私も赤ちゃん小さめです😢
でも、昨日の健診では2400グラムまで成長してましたよ☺️🌟🌟
もう、生産期に入ってますが、先生からはあと1週間は持って欲しいねって
言われました。

deleted user

あり得ますが、私がそれで病院に電話したら、前駆陣痛から本陣痛に繋がる可能性がある為36w前に前駆陣痛や張り、痛みがある場合は子宮頸管があったとしても切迫早産と診断され張り止めの治療が必要になる。と言われました( ;´Д`)
そして夜中に病院行き入院しましたよ😱😱

先生の判断にもよりますが、そう言う先生もいるので、聞いてみたほうが安心だと思います!