
朝7時に離乳食と母乳をあげて、11時に離乳食を予定していますが、10時ごろにお腹が空くことがあります。160gの離乳食を完食し、その後母乳を与えています。11時まで持たないのは、離乳食が少ないのでしょうか?
離乳食と母乳についてです。
朝7時に離乳食と母乳。
そのあと11時に離乳食の予定なのですが、どうも10時あたりにお腹が空いてしまうことが多いです。
その場合は12時半頃に離乳食にするのですが…
11時までもたないのは、離乳食が少ないのでしょうか?
今はトータルで160gくらいを与えていて、いつも完食し、その後10分程度必ずおっぱいです。要らなくなると自分から乳首を離して、近くのおもちゃへ遊びに向かいます。。
- みゅにー(8歳)

みゅにー
補足です。
10時にお腹が空く時は、10時におっぱいを飲ませて、12時半頃に離乳食です。

退会ユーザー
離乳食増やして見たらどうですか?(^.^)
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
そうですね、少し増やしてみます!- 12月7日

みは
うちもまさに同じ感じです🙌
増やして食べるならあげてもいいと思いますが、うちのこは150gをぺろりと食べて足りなそうなこともあれば、たまーに残すこともあるので量増やさずにいます。
3回食にしたばかりで、ただでさえ1食分増えたのに、量も増やすと負担がかかりそうとも思い。
3回食とは言え、まだまだ9ヶ月ですし、足りない分は母乳で補えばいいかな、と思ってます!
それに卒乳してからも10時に補食あげることありますし、まとめて食べて時間があく子もいれば、ちょこちょこ食べタイプの子もいると思いますよー!
12時のお昼から17時の夕飯まで時間あく話とか聞きますが、うちの場合は信じられません笑
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
うちも12時から17時のご飯の間に、必ず母乳が入ります!
タイミングが合えば、おやつを与えてみていますが、やっぱり母乳がいいみたいで…
まとめ食べと、チョコチョコ食べの子がいるんですね!
うちの子はどうなんだろう…
お腹はいつもパンパン、まるまるで、苦しくないか心配になります(^_^;)
増やすかどうかは要検討です💦- 12月7日
-
みは
早い子だともう卒乳する勢いの子もいますが、逆に未だに1~2時間おきに飲む子もいるし、おやつより母乳でいいと思いますよー!
母乳には消化を助ける作用もあるらしく、うちは便秘気味なのもあり、1歳までは補食ではなく母乳をあげるつもりです!(飲んでくれれば)
敢えて多目に用意して毎回残させるって友人もいるんですが、完食すると私も嬉しいし、完食する喜びも教えたいし難しいですよね(>_<)- 12月7日
-
みゅにー
早い子はもう卒乳するんですね!
母乳に消化を助ける作用があるなんて、知りませんでした!!
うちは自然に卒乳するまで、スキンシップも兼ねて、母乳をあげたいです☆
完食する喜び、私も良いと思います^ - ^- 12月7日
コメント