※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お塩
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて相談です。昼寝後にあげるのは大丈夫でしょうか?他の方は何時にあげているか教えてください。

離乳食についての質問です

いつも7時ちょっと前に起きて授乳、着替えなどをして8時過ぎに午前中の昼寝を1~2時間してます。因みに夜は1度も起きないです。
来週から離乳食を始める予定なんですが皆さんは何時に離乳食あげていますか?
昼寝から起きた時間でも大丈夫なんでしょうか?
昼寝の時間を一時間ずらそうとしてみましたがぐずってしまい結局寝せました。
本には10時と書いてあって個人的にもう少し早くあげたいな~と思っています。
なので皆さんのを参考にさせてください🙇

コメント

はる

2回目の授乳のときにあげてますよ!
朝寝から起きてだいたい10:30ごろです!

  • お塩

    お塩

    やっぱりそうなんですね👀
    準備もゆっくりできますしね💡

    • 12月7日
ぴぴ

私は11時頃あげてます(^O^)!
朝の家事とかして落ち着くのが
それぐらいなので☆

病院があいてる時間でお子さんの
機嫌がよくて自分の手がすく
タイミングで大丈夫だと思います😄

  • お塩

    お塩

    なるほど💡
    朝はバタバタしますもんね😥

    • 12月7日
disney☆

我が子も6時過ぎに起きて9時頃から朝寝しちゃうので7時の機嫌の良い時にあげていました(*^^*)
なので3回食になった今はすごく規則正しく大人と同じ時間に食べてます!

  • お塩

    お塩

    そうなんですね😲
    それはいいメリット✨

    • 12月7日
うめちゃんママ

朝寝から起きるのが9時だったので、9時にあげてました😁

  • お塩

    お塩

    やはり、9時以降の方がおおいみたいですね☺

    • 12月7日
れい

11時にあげてます!
なんかあったときに病院の空いてる時間がいいそうなので午前中の空いてる時間なら何時でも大丈夫だとおもいますよ😊

  • お塩

    お塩

    皆さん結構ゆっくりなんですね!
    なんかホッとしました(笑)

    • 12月7日
脇臭い

お子さんの機嫌のいい時間帯とママの都合がいい時間でいいと思いますよ。

  • お塩

    お塩

    昼寝終わりにしてみます☺

    • 12月7日