※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
子育て・グッズ

離乳食を作ったら、すぐ冷凍庫へ。冷凍したい時はあら熱を取ってから。初期の頃は作り置きより作りたてがおすすめ。どうしていたか教えてください。

離乳食を、例えば10時にあげたくて、朝8時とかに作った場合は、すぐ冷凍庫行きですか?それとも冷蔵庫で一時的に保存ですかね?😓💦
冷凍したいときは、ちょっとあら熱をとってからでいいんですよね?😓💦

あと、みなさんは初期の頃の10倍がゆとかは、離乳食のたびに作って、作りたてをあげていましたか?まだ離乳食開始していませんが、わたしの要領が悪いので、最初から、作り置きしたのをあげようかと思うのですが、やっぱりいちばん最初は作りたてのほうが美味しいのかな?と思ったり…

みなさんどうしていましたか?😣

コメント

‪‪❤︎‬

あげる日の朝作ったら冷蔵庫で大丈夫です😊✨私は、翌日までなら冷蔵庫に入れてあげたりしてますよ!

冷凍する時は、必ずあら熱をとってからです!
1週間分作って冷凍してましたよ!
そのたびに作ると子供の機嫌が悪くなったりグズったりする事もあるので、すぐあげれるように冷凍です!

  • 🌃

    🌃

    お返事遅くなってすみません😭ありがとうございます!
    やっぱり冷凍がメインでよさそうですね!離乳食がんばります(*_*)

    • 12月12日
deleted user

2時間くらいなら冷蔵庫に入れます!
粗熱をとってる間になんだかんだとバタバタしてたら冷蔵庫にも行かないままかも💦
今は寒いですし、そこまですぐすぐ冷蔵庫とかに入れないと!!って感じではないです。
作りたては上げれない時もありました。量も少ないので、1週間くらい冷凍庫にストックしてました。

  • 🌃

    🌃

    お返事遅くなってすみません、ありがとうございます😣
    確かに夏はちょっとあれですが、冬なのでしばらくは大丈夫ですかね!

    • 12月12日