
妊活中で不妊治療中。旦那が転職検討中で、出張が多いと治療に影響するか心配。同じ状況の方はどうしているか気になる。
妊活中のものです。
婦人科にいって、不妊治療をしているのですが、
旦那が、出張の多い仕事に転職しようか迷っているようで、、、
将来のために、転職を考えてくれているので、
反対しずらいのですが、
私は薬を飲み排卵させています。
副作用と戦いながら。。
もし出張だらけだと、仲良しも、排卵のとき狙えなくなるしなぁ、治療やめることになるのかな
とかいろいろと考えてしまいました。。
私は自分勝手ですよね(/_;)
出張がおおい旦那さんでも、治療されている方はどうされていますか??
- りくとホジッチ(8歳)
コメント

はなはないぬいぬ
今は精子や受精卵も凍結できるので、出来なくはないかなと思います。凍結しておけば旦那さんに来てもらわなくても大丈夫ですね。タイミング法だと難しいですが、人工受精や、体外受精ならば可能かと…。

はなはないぬいぬ
人工受精ならばお金も驚くほどはかからないかと思います。安くはないですが、参考までに…凍結も費用はかかりますが、有効かと思います。専門の病院を探してみてはいかがでしょうか?
-
りくとホジッチ
そーですね!
ありがとうございます^_^- 9月1日

☆chacha☆
はじめまして☺
お気持ちすごくわかります‼私の旦那も週1とかで出張あり、長いときで1ヶ月と不安多いですよね。
私も8月に人工受精してきました✨
私の場合は旦那さんには問題なく私に問題がありなかなか自然に妊娠は難しく、薬で排卵させて、人工受精という形で治療を行い妊娠に至り今は5週に入りました。
人工受精では旦那の精子も合わせて3万円でした。それに精子を凍結させると約4万くらいではないかなと思います。
そこの病院で違うので、やる前提でなく、聞いてみるのも一つの手ではないでしょうか??
きっとあわさるさんに合った妊活が見つかると思いますよ☺
前向きに行きましょう☆
-
りくとホジッチ
はじめまして♡♡♡
妊娠、おめでとうございます♡♡♡
人工授精というと、
焦りすぎと旦那に思われそうでなかなか言えずσ(^_^;)
いろいろと調べてみます!- 9月1日

はなななな
私も排卵障害で誘発剤飲んでいました。
出張先に着いていって、出張先で妊娠しましたf(^^;
いつもは無理だと思いますが、かなり体調がよくて、ここぞと言う感じだったので、旅行がてら行ってみて良かったですf(^^;
ただでさえタイミング合わせるの難しいのに出張多いと不安になりますよね😢
自分勝手なんかじゃないです‼
旦那様に不安な気持ちを伝えてみてはいかがですか。。?
-
りくとホジッチ
私も、誘発剤飲んでいます。
姉に相談したら、
排卵言われたらいけばええねん!
と言われたんですが、なかなか
そんな勇気ないなぁと思ったりして...
仕事だし旦那は。。とか考えすぎる性格でσ(^_^;)
旦那にはまだこのきもちは言えてません。。
嫌な思いしないかな?と思い。。- 9月1日
-
はなななな
お姉さまの意見に賛成です!
うちの旦那は一人はつまらないみたいで逆に喜んでいました笑。いつもと違う場所だと気持ちも盛り上がるかもしれませんし(〃ω〃)
うちの場合、旦那は不妊治療について全然理解していませんでした。薬の副作用とか、仕事休んで病院通う大変さとか、年齢によって妊娠率が下がるとか…。一度わんわん泣きながら焦る気持ちや、通院のストレス、協力してくれないと困る事を伝えて、やっと分かってくれたみたいで、かなり協力的になりました。
旦那様の転職に関わらず、赤ちゃんがほしかったら二人の協力が必須ですし、悩む事があったら相談された方が良いと思います。一人で悩むとこれからも辛いと思います(><)
長々偉そうにすいません。
いい方向に進むように祈ります!- 9月1日
-
りくとホジッチ
ありがとうございます😭
悩み苦しんでるのが自分だけでないんだ、と思えました😭
私も、なかなか理解がなく
泣き叫んでからは
病院のたびにちゃんと話を聞いてくれるようになりました。
でも、私の不安さはわからないんだろなぁと感じてしまうときもありますσ(^_^;)
治療を始めてからは、
なんだか不安定で、一人で夜いるとパニックになってしまうこともあり。。それがあるから出張は心配だからそのときは実家いくよーにしたら?とだけは言われてるんですが、妊活の話の心配は言えずσ(^_^;)
話せるようにがんばります!- 9月1日
りくとホジッチ
人工授精はまだ考えていませんでした(>_<)
いろいろと調べてみます!