
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
妊娠中はちょっとしたことでも
イライラしてしまうの
分かります😿
もし切迫早産とかでなければ
無理しない程度に
リフレッシュ出来ることするのを
おすすめします!
産後は体力的にもなかなか
動けなかったりするので
臨月入る前に。
出産終わったら気持ちも変わりますよ
色々な面で親は助けてくれると思うので、お節介だなぁ。。なんて
思う時もありますが、自分の父親
ですから感謝の気持ちが出てきますよ😊
出産までゆっくり過ごして
マタニティライフ楽しんで下さい💖

★
うちは父が酒飲みで酔うと面倒でストレスだったので里帰りしませんでした!でも産後は時々遊びに行ってます😁時々会うだけなのでストレスないです😁弟が絶賛反抗期で見てるこっちがヒヤヒヤしてます、父もそれには気づいてて可哀想ですが😅
明日は穏やかな気持ちで過ごせるといいですね😊✨
-
ぽむぽむ
きっと時々だとストレスもなにもないんだろうな〜と思います😭💦 特別、父がめんどくさいわけでもなく、むしろ良くしてもらってるんですが、ただ私が一方的にイライラしている感じです...😔💦
明日はなるべく穏やかに優しくできるように頑張ります!ありがとうございます、- 12月7日

退会ユーザー
私もありましたよ!妹と祖父に特にイライラしてました😣
性格が真反対だったり、干渉的だったり…でも産後その気持ちは一切なくなりましたよ😊!
妊娠中も赤ちゃんを守ろうと攻撃的になったり、神経質になると思うので気にしないでください💖
イライラしたり、罪悪感を感じるのが辛かったら、お母様に遠回しに今はそっとしておいてあげてって一言伝えてもらうのだけでも気持ちは変わりますよ😊!
私も二人に言ってもらったら、少し落ち着きました!
今だけですー!大丈夫ですよ🙆💖
-
ぽむぽむ
ちょっとした一言にイラッとしてしまうので、申し訳なさでいっぱいです😔💦産後に落ち着くんですね😭
母にもちょっと頼んでみようかなと思います😭ありがとうございます!- 12月7日

ぽむぽむ
切迫早産ではないのですが、深刻なものではないのですが、いろいろ病気があって腰痛がひどくて、ずっと続いているのでイライラしてるのもあると思います...😭
リフレッシュ、したほうがいいですよね!天気がいい日は外に出たいと思います😭
両親には感謝しかないんですが、父には申し訳ない事をしていて後悔します...💦
ありがとうございます🙇

p
ガルガル期ってやつじゃないですか?
私もそうでした😫
なぜか、男の人にイライラしてしまって
父や祖父が子供を抱っこするのが嫌でした😭
里帰り出産したのですが
本当は実家にいる間に抱っこ一杯して欲しいって思ってるのに
どうしても冷たく当たったりしちゃって
自己嫌悪になったりしてました😭
でも子供が大っきくなるにつれて
イライラは無くなりました!
ちゅうされそうになると、引き離しますが😂笑
お母さんが子供を守ろうとする
母性本能みたいですよ!😊
-
ぽむぽむ
そうなんですかね、、?😭
父限定なので、自分でひどい事を言っているのに、悲しそうな顔をされると、罪悪感で泣きそうになります😭💦
母性本能なんですね...😭明日は優しくできるように頑張ってみます...!ありがとうございます!- 12月7日
-
p
今は頑張り過ぎず、少し距離おいてみてもいいと思いますよ☺️
一緒に暮らしてると出来る範囲ですが…✨
優しくしようと思っても、出来ない時は出来ないし、決めちゃったら優しく出来ない事にまた罪悪感を感じてしまうかもしれませんし😢
他の方のコメントにもありましたが、お母様とかに一言言ってもらったらいいと思います!
私も姉に言ってもらいました。
出産までもう少し、ゆったり過ごして元気に出産迎えてください😊💕
応援してます✨- 12月7日
-
ぽむぽむ
そうですよね😭💦
母に協力してもらおうかなと思います!頑張りすぎずに、ちょっと距離を置いて接したいと思います!
本当にありがとうございます!😌💓- 12月7日

みみとと
私もそうでした😭
なんか何言われても素直に受け入れられなくて😞
産後すぐもそうでした…💦
-
ぽむぽむ
間違った事言われているわけでもないし、以前なら普通に捉えられていたことも、イラッとして反発してしまいます😭💦
産後もあるんですね...😔後の罪悪感が辛いです...😭😭- 12月7日

まりの
私は母親に対してそうなりました。直したいのに直せなくて、でも恥ずかしいことって思ってるから夫にも相談できなくて😢
でもこの間夫の前でもそういう態度で母に接してしまって、ついに夫もいる前で母親に、私の言い方とかがキツくてめげる時ある、って言われました。
夫からも2人っきりになったときに、親に冷たすぎるって言われてすごく恥ずかしくなりました。その時ようやく悩んでいることを打ち明けられて、夫の前で泣いちゃいました😢
それでも夫がお母さんも悲しいんだよ、これから生まれてくる子供に同じことされたら悲しいでしょ?と言ってくれたことと、私の態度をきつく責めずに受け入れてくれたので、心に少しゆとりができて最近は徐々にまた優しくできるようになりました!
やっぱり誰か理解してくれる人に相談が1番です!
1人で悩んでいたときはネットとかで似たような人を探して記事を読んだりしていましたが、結局解決はしなかったので😣
-
ぽむぽむ
わたしも旦那に相談しようか悩んでたんですが、してみようと思います...😭💦
たしかに自分の子どもにそういう態度を取られるのは悲しいし、父もきっと辛いだろうなと思います😔😔
アドバイス、ありがとうございます!- 12月7日

森の人
悪気ないですが、冗談でたまにイラっとする事言われると、めっちゃ腹立ちますし、注意します( ˘ω˘ )笑
でも普段は仲よく、孫が生まれるため部屋もめっちゃ掃除がんばってくれてて、感謝しかないです☺
まおさんのお父様ですから、きっと気持ち分かってくれてますよ🙏🏻
子ども無事産まれたら、何かでお礼出来たらいいですね(*´ω`*)✨
ぽむぽむ
すみません、間違えて下に返事を書いてしまいました💦💦