
一人立ちとは、支えずに自力で立ち上がることを指します。その後、数歩歩き始めるのは、一般的にそのような立ち上がり方をするようになってからです。
現在生後9ヶ月、ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き・集中して遊んでいると数十秒なら両手を離して遊んでます。
そこで素朴な疑問なんですが・・・
一人たっち(ひとり立ち?)とはどのような状態のことを言うのでしょう?(^0^;)
①何かに掴まって立ち上がり、そこから両手を離して暫くそれを維持する。
②何にも掴まらず(支えなしで)自力で立ち上がる。
③その他。
どれでしょうか?
うちはこういう捉え方だよーって意見でもかまいません☆
また数歩歩きだすのは②のような立ち上がり方をするようになってからが一般的なのでしょうか?
もしよかったら教えて下さい(人>ω•*)
- やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ(8歳)
コメント

ksママ
うちは2人とも②の状態に
なったら1人タッチと
思ってます✨

❤︎
私は②だと思ってます😅✨
最近、何も掴まらず立ち上がり2〜3歩歩き倒れるのでこのまま歩けば歩いたという事になると思ってますよ(^^)
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます☆
やはり②ですよね!
皆さんどう捉えてるのかなぁ?と気になって(^0^;)
やはりその後歩くかんじなんですかね!
ちなみに立ち上がる時何か前兆ありましたか?- 12月6日
-
❤︎
お風呂の中で何も掴まらずに立ち始めて、その時は水圧で浮くからな〜なんて思ってたら日中も普通に立ち始めました(^^;
最近は、立ってる時間も長くなりお風呂の中でも一人で立ってますよ😊- 12月6日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
おぉ!!なるほど!!
お風呂では支えなしでよく立ってます(笑)
へーお風呂なら立ちやすいのねー
位にしか思ってなかったです(´・ω・`;)
みなさん結構いきなりなんですね(笑)
子どもの成長って本当急なんでビビります:(´◦ω◦`):- 12月6日
-
❤︎
お風呂で立ってるならそのうち日中でも掴まらずに立ってますよ😂✨
うちもいきなり立ってて、あれ?ってなりましたもん😄
いきなりでビックリしました(^^)- 12月6日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
お早い回答ありがとうございます☆
私もその捉え方なんですが、そうなる前に何か前兆とかってありましたか?
ksママ
①の状態からいきなり②に
変わりました!
座った状態からおいで〜と
声かけたら両手を
床について立ち上がりました😍
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
いきなりなんですね(;゚ロ゚)
そういうタイミングがくるの楽しみです!!
ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)
ksママ
上の子ははいはいもなく
つかまり立ちから伝い歩き
気がつけば
1人タッチ1人歩きでした🙌
下の子は1通りしましたが
全体的に早かったです💦
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちもどうやら一通りしてるようなんで、いつ頃ひとりたっちするのかなぁ?と思い質問させていただきました!
ハイハイもスゴい早さなので、そろそろ足も腕もしっかり筋肉ついてきたのかなぁと思いまして(笑)