
最近離乳食が順調に進んで嬉しいですが、ベビーフードから手作りに変えたいです。9カ月の娘に果物をあげる際のアドバイスを教えてください。果物はベビーフードで十分でしょうか?
最近やっとやっと離乳食が順調に進んでます!!
なかなか進まず受け付けてくれず、色々試したり、こちらで励ましてもらってました!!
本当にありがとうございます!
でも、すごく嬉しい反面…やっと食べてくれるようになったのはベビーフード…。
ベビーフードから手作りに変えたいのでベビーフードと手作りに半分づつであげたりしてます!
ベビーフードの出費も結構辛いので笑
ちなみにモグモグにはどうやって進めば良いんでしょうか?(´;Д;`)
まだ食べてくれるようになって2週間目?くらいなんですが…もうそろそろ9カ月になります。大丈夫ですかね?
ちなみにペースト状を食べてる時に
モグモグする時としない時あります!
あ、歯は前歯一本と
下の歯2本生え始めてます。
私自身果物のアレルギーが多く(加熱したら大丈夫)
果物を買っても食べきれず勿体無いので
娘にあげてる果物はベビーフードです。
やっぱりちゃんと美味しいのあげたほうがいいですよね?
ちなみにみなさん生の果物は何才であげてますか?
(加熱しないで)
ちなみに私は娘にベビーフードの果物も温めてあげてます。
ベビーフードの果物でもアレルギー反応出るんでしょうか?
- みあ(8歳)
コメント

シェリーメイ🐻🎀
りんごとバナナは6か月からあげてます!

ぽん
うちは9ヶ月からやっと食べてくれました😅💔しかもうちもベビーフードからです😭
私もベビーフードと半々でやってて、ベビーフードって7ヶ月〜とか9ヶ月〜ってなっているのでたまにその9ヶ月からをあげてました✨
-
みあ
食べてくれたらものすごく嬉しいですよね……やっと…ってなります!
ベビーフードは子供からしたら美味しいんですかね?💦
まだペースト状だけで5カ月から〜ってやつしかあげたことないんです!
あとは7カ月〜のペーストになってるやつもあげてます!
意外と固形?のものあげても
アムアムしてくれますか?- 12月6日
-
ぽん
7ヶ月〜の瓶じゃないパウチのやつ分かりますか(*^^*)?まずはあれ試してみると良いかもです✨ほんとはダメかもですが最初は食べきってくれなかったのでパウチを2回にわけてあげてました💦
7ヶ月ぐらいのパウチのってそこまで固形では無いのですんなり食べてくれましたよ!9ヶ月のも野菜とかクタクタなので食べやすそうです😊✨でもうちは結構丸呑みです😅- 12月6日
-
みあ
わからなくて調べました!
和光堂のやつですよね?
瓶のやつと粉タイプしかあげたことないので今度買ってきて試してみようと思います♡- 12月6日
-
ぽん
そうですそうですー(*^^*)
和光堂とかビジョンとか色々あります!裏見ると結構食品色々入ってるんですが私は基本的にアレルギー食品じゃなければ気にせずどんどんあげてました😌最初の頃食べたことある食材少なくてどう増やそうか悩んでましたがBFで食べたらオッケーにしていて今は9ヶ月〜のも和光堂シリーズのは全部あげました😊✨- 12月6日
みあ
ほとんどの果物加熱してるので
バナナ加熱しないであげてみようかと思います!