
妊娠初期で検査薬陽性。体温下がり不安。茶おり続く。安静に。体温下がっても妊娠継続した経験ありますか?茶おりはいつまで続きましたか?見にくい画像でスミマセン。
先日、検査薬陽性出て病院行きました。
まだ4wなので、行くの早かったのはわかってます。病院でも検査薬陽性!
ただ一週間前程から茶おりが続いてます。基礎体温も下がりぎみで不安です。
最近、寒くて夜中何度も目が覚めてしまうから、正確な体温が測れないのかな?
不妊治療してて、せっかく授かった命!
何とかして頑張って欲しいけど、赤ちゃん信じるしかない!
私は、安静にしています。
体温下がっても妊娠継続出来た方いますか?
後、茶おりはいつまで続きましたか?
見にくい画像で、スミマセン😢
- りん(3歳11ヶ月)
コメント

na*
高温の範囲内でしたが、
ジワジワ体温下がって先生に泣きつきました( ˊᵕˋ ;)
赤ちゃんは大丈夫でした。
ストレスが体温に影響したりするので心配なら測らない方がいいと言われて測るのやめちゃいました💦
茶おりは心配ですね。
私も初期にしばらくありましたが、切迫流産でお薬飲んでました…心穏やかに、お大事になさって下さいね( 。・-・。`)

オガオガ
私は一人目の時は茶おりがあったりなかったりが9週位まで、二人目の時は着床出血から一週間、本当に少ない量が毎日ありました。ただ基礎体温は、低い日は2日位あっても、次の日には高くなっていたり、日中に計ったら37をこえていたり、低くても高温期の範囲(私の場合36.6から上)でした。化学流産の時は、計らなくても身体がほてっていなかったので分かりました。ですが流産でも、高温期を保つ場合もあります。もう計らなくても良いと思いますが、心配になってしまいますよね。お気持ち分かります…。
-
りん
色々考えて不安になって、神経質になってるんだと思います。
赤ちゃん信じてがんばります❗- 12月6日
りん
先生は、もう神頼みだね!と。
心拍確認までは測ってと言われてます。
切迫流産の薬頂きました。
色々不安になって、神経質になってるんだと思います。