
お子さんの利き手について悩んでいます。2歳の息子は左利きで、小さいときに右を使うように指導しても左に戻ってしまいます。親は気にしていないが、祖父母からは厳しく言われています。将来右利きになるか心配しており、無理に右利きにさせるべきか迷っています。実家に行くのが嫌だけど、お年玉をもらいに行く予定です。
前の記事でコメントくれたみなさん
ありがとうございました❗
みなさんのお子さんは右利き?左利き?
どっちですか??
四歳の息子は、2歳になる前に左で
だんだん右利きになり、今は右です!
2歳の息子は、ずっと左利きです。
小さいときに、右を使うようにスプーンなどを渡していたのですが、左に変えちゃいます😢
旦那と私はあまり気にしないんですが
じぃじ、ばぁば、がけっこう厳しくいろいろ言われます…ひぃばぁばとか。
ちゃんとわかる年?になれば右になりますかね??無理やりでも、右にするようにきつくした方がいいですかね?
こっちのお手て使うよって
こっちはお皿持ってって言ったりすると
イヤやって左になります。
イヤイヤ期でもありますが…
お正月に実家に行くのでまたいろいろ言われると思うと😅行きたくないけど😅
お年玉貰いに行きます😁✨
- ゆーちゃん(9歳, 12歳)
コメント

あるちゃん
年少くらいには決まってくるかと思います。
左利きでもいいんじゃないですか?
別に悪い訳じゃないし、言われても『この子は左利きみたいなんで!』で終わりです(*´-`)

たま0717
うちの息子は赤ちゃんの時から絶対左でした!ばぁばが何度かスプーンを右に持ち替えさせたりしていましたがかたくなに左で食べてました。
今は左利き用のハサミなどあるし親の私たちは無理に右に変えようとはせず見守ってます(笑)
-
ゆーちゃん
一緒ですね!
無理に変えなくても大丈夫ですよね!
コメントありがとうございます🎵- 12月6日
-
たま0717
じぃじ・ばぁばが右に変えたがるのなぜなんでしょうね(笑)ばぁばには無理に右利きにしようとは思ってないから〜っと伝えたらそれからは見守ってくれてます。
- 12月6日
-
ゆーちゃん
昔の人は右利きじゃあないとダメ?みたいな考えてなんですかね?😅
旦那の親?がけっこう厳しいんで旦那とお母さんが喧嘩になったりしてますよ😅💦- 12月6日

こもも
私自身が左利きですが、出来れば右利きに直させた方が良いですよ。
左利き用の道具は高いし、世の中何でも右利き用に出来ていますから。
-
ゆーちゃん
そーですよね💦
コメントありがとうございます🎵- 12月6日
-
こもも
だからと言って、もちろん悪いことではありませんよ。
私自身どうしても直りませんでしたし、親も周囲に言われても無理に直させようとはしませんでしたし。
ただ、どちらかというと“右利きの方が色々困りにくいよ”という事ですので、個性としてそのままにされるのも問題はないと思います。- 12月6日

ウナギ
2人息子がいて上の子4歳下1歳です。
上の息子は小さい時から左です😂
ちなみに、夫婦揃って左利きです。
私は小さい頃直そうとされたらしいですが頑なに拒否。ご飯時はご飯を拒否という感じで親が諦めたようです。
左利きって、そんなに悪い事でしょうか?
世間一般な物って右利き用に作られてるものがほとんどなのでたしかに使いづらいとかはありますが、全く困った事はないです。
自分の祖父母には「いかんぞ!」と言われた記憶もありますが、母が「利き手なんてどっちでもいいの!この子の個性!」と守ってくれていました。
恥ずかしいと思った事は一度もないし、自分の子供にも直そうなんて思わないし利き手なんてどっちでもという思います。
もし主さまが利き手はどちらでも良いという方なら周りから何か言われても堂々としていらしたらいいんじゃないでしょうか👍
私も子供の利き手の事言われたことありますけど、「この子は左で持ちたいんだし変える必要なんてある?何も困らないよね」って言ってます😊
-
ゆーちゃん
そーですよね❗
個性がありますよね😅
旦那の親がけっこう厳しいんで…
いくたびに言われます💦
なんで、旦那とお母さんは、喧嘩になったりしてますよ😅
詳しく書いていただきありがとうございます🎵- 12月6日

chez
私は左利きはイヤです。
3番目の子が左ですぐ何かしようとします。
なので、気付くたびに「手が反対!!」と持ち直させています。
少しずつですが、右で何かしようとしてくれています(^^)
入園してしまったら、先生は右でも左でもどっちでも良いと思っていると思うので、入園前には右で!!の習慣を付けようと思っています。
テレビに左利きの芸能人が映ると、残念だなーと思ってしまいます。

むぎちゃん
うちの長男は左で、次男は右です💡
ぶっちゃけどっちでも良いと思います。
私の母も姉妹も全員左でしたが
特に苦労したなーって思った事もないし、なんだかんだ両方使えてるので不便もありません😅
無理に治すとそれがストレスになるって言われてからは、本人の好きなようにやらせてます。

たかたか98
私自身が左利きで小さい頃に両親は直さないでいてくれたんですが、小学校に入り、勝手に担任に右に直されるようになりかなりストレスを感じ学校に行けなくなった時期があります。
私は書道をやっていたので硬筆、毛筆は右でもできますが、今でも基本は全て左です。
左利きに偏見を持ってる方もいますが、なんで右に直さなければいけないんでしょうか?
左利きの何が悪いんですか?
左利きの私から言わせれば、右利きの方が無理やり左を使うように言われてそれ簡単に出来るようになりますか?
私自身、直されるのがものすごい嫌だったので、そのままにしてあげてほしいです。
ゆーちゃんさんが偏見がなければ、おじいちゃん方に何を言われても生まれつきの事なのでお子さんの利き手のままにしてあげてほしいです。
長々とすみません

華
私自身が左利きです!
小さい頃、両親は右に直させようとしたみたいですが、私が嫌がって左ばかり使っていたので好きなようにさせたみたいです💡
ストレスで吃音になったりする子もいると聞いたことがあるので無理矢理直さなくても良いかと。
右利きの人が右を使うのを当たり前だと思ってるように、私の中では左を使うのを当たり前だと思ってるので、何も特別に変わったことをしてるとは思っていません。
正直私は左利きでものすごい困ったことはないです。改札や販売機で手を交差するのも苦ではなかったし、右利き用の鋏を左手で使いますし。
ただ両親は右利きで私とは反対なので箸と鉛筆の持ち方をきちんと教えるのが難しかったみたいです。そこはきちんと教えてあげた方が良いと思います✨

エル
私は左利きって羨ましいです😃
うちはまだ小さいのでわかりませんが…
仲良しな同級生もうちの旦那さんも左利きなんですが、左利きの人って右手も使える人多いし器用です✨
あと脳の関係で、皆と視点が違ったり絵が上手いとか才能ある人が多いとも聞きます☺️
うちは野球させたくて、これまた左利きは有利なのでいいなーと思ってます笑
無い物ねだりかもしれないですが✨
ゆーちゃん
そーですよね❗
私達もあまり気にしないんですが
ばぁば達がうるさくて…
コメントありがとうございます🎵