
コメント

アン
小児科で体重の増えが悪いと言われ、生後5ヶ月から混合にしました。混合にしてからは体重も増え、7ヶ月頃から完ミになりました。それでも成長曲線は下の方でしたが💦
アン
小児科で体重の増えが悪いと言われ、生後5ヶ月から混合にしました。混合にしてからは体重も増え、7ヶ月頃から完ミになりました。それでも成長曲線は下の方でしたが💦
「完ミ」に関する質問
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。 完ミなのですが1日どのくらい、何時目安に飲ませてますか?? 現在、9:00〜10:00 200ml 14:00〜16:00 200ml 就寝前 220ml 夜中起きてしま…
夏の水分補給について 生後6ヶ月の娘の夏の水分補給について迷っています。 現在は以下の状況です。 ・完ミで200ml×5回(5時、9時、13時、16時、20時) ・離乳食は5ヶ月半から始め、今はトレーニングマグで麦茶のコップ…
授乳が上手くいかない… 現在生後1週間の新生児を育てているのですが4口くらい吸ってすぐ仰け反ります😭💦 助産師さん曰く母乳は出てるみたいなので直母ではなく搾乳機&ミルクでも良いのでしょうか? 特に母乳にこだわり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るい
コメントありがとうございます!
混合から完ミになったんですねT^T
母乳の出が戻ることはなかったって
ことですか( ˙-˙ ; )?
私も今ミルクが一回二回と増え
混合になりそうで…(´・-・`)
アン
戻らなかったというよりも、ミルクの方が楽になってしまって、そのうち母乳はほぼ出なくなりました💦
ミルクはお金もかかるし、哺乳瓶も洗わなくてはいけませんが、上の子や旦那にミルクを飲ませてもらうことが出来たので楽でしたよ(^^)
10ヶ月ころから保育園に預けたので、余計に完ミになったんだと思います(^^)