
コメント

アン
小児科で体重の増えが悪いと言われ、生後5ヶ月から混合にしました。混合にしてからは体重も増え、7ヶ月頃から完ミになりました。それでも成長曲線は下の方でしたが💦
アン
小児科で体重の増えが悪いと言われ、生後5ヶ月から混合にしました。混合にしてからは体重も増え、7ヶ月頃から完ミになりました。それでも成長曲線は下の方でしたが💦
「母乳」に関する質問
生後1ヶ月の男の子を育てています。 現在、ミルク寄りの混合で日中は母乳+ミルク、夜間はミルクのみです。 日中母乳を飲んでもらっていますが、両乳合計20分+ミルクを100mlだったり120mlで、一昨日の1ヶ月検診で1日55g…
混合から完母を目指して頻回を始めたのですが、 変えた途端に起きてる時間あまり泣かなくなりました😂 母乳は消化が早いと聞いてるので 1.5〜2時間で授乳する覚悟でいるのですが、 その時間経っても泣かなくて その代わり…
姑とのLINEのやり取りを聞いてください。 今年のお正月私は旦那の実家へ年始のご挨拶に行きませんでした。年末に旦那から胸ぐらを捕まれ首が絞まり息もできない状態で殴る蹴るの暴行を受けアザができたからです。 三が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るい
コメントありがとうございます!
混合から完ミになったんですねT^T
母乳の出が戻ることはなかったって
ことですか( ˙-˙ ; )?
私も今ミルクが一回二回と増え
混合になりそうで…(´・-・`)
アン
戻らなかったというよりも、ミルクの方が楽になってしまって、そのうち母乳はほぼ出なくなりました💦
ミルクはお金もかかるし、哺乳瓶も洗わなくてはいけませんが、上の子や旦那にミルクを飲ませてもらうことが出来たので楽でしたよ(^^)
10ヶ月ころから保育園に預けたので、余計に完ミになったんだと思います(^^)