※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅくんママ
子育て・グッズ

車の揺れで寝ない5ヶ月の男の子について相談です。泣き疲れても寝ないことが多く、必ず抱っこで寝る状況です。同じような経験をした方いますか?

生後5ヶ月の男の子ママです。
うちの子は未だに車の揺れで
寝たことがありません…。
どこか出かけるのも
途中止まって寝させて
って感じです…
子供って車の揺れで寝るっていう子
多くないですか?
あと泣き疲れて寝ることもないです。
なかせてたら永遠と泣きます。
だから泣いてるの見守ってても
そのまま寝たことがありません!
寝るときわ絶対抱っこです!
抱っこ以外でそのまま寝たことが
未だにありません!
こゆう人いますか?!

コメント

タイリー

車では寝てくれますが…必ずではありません。眠くなきゃ寝ません。

寝るときは必ず抱っこか授乳中です!!
勝手に寝てくれたことはありません。

あと…泣いて疲れたら寝るもないです。
その前に、疲れるまで泣かせてるのを放置した事がないです。
放置する意味がわからないので。

  • ゆぅくんママ

    ゆぅくんママ

    同じですね…
    一緒の方がいて良かったです‼︎
    泣いてるの放置というか
    車の中で泣いてて
    止まる場所がないときとかです!

    • 9月1日
ぺこにゃん

うちの子は、割と車でも寝ますが、ずっと泣いてることもあります(^_^;)

私は授乳してしばらく抱っこしてから乗せたり、眠くなるようにしてます!

あとは、私が歌ったり、ねんねしていーよーとかいうと、安心するのか、コテンと寝たりします!!

あとは音楽を流すとけっこう寝ます(^^)

  • ゆぅくんママ

    ゆぅくんママ

    ありがとうございます(⍢︎)
    けど…いろいろ試してるんですけどダメです(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 9月1日
あいば

うちの子は車の揺れでわりとすぐ寝ますが、知り合いの子はチャイルドシート大嫌いで絶対寝ないと言っていました。
そうなると乗せるの大変ですよね💦
ただ、その代わりと言ってはなんですがうちの子は抱っこじゃ寝なくて、抱っこ紐でおんぶか添い乳じゃないと寝ません…
けっこうその子によって違いますよね。