※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
ココロ・悩み

託児所付きの職場で働き始めた女性が風邪で熱が続き、家族も風邪を引いているため、退職を考えています。息子も咳や鼻水がひどく、自分たちを優先したいと思っています。

11月24日から託児所付きの職場で働き始めました。
しかし、登園3日で風邪を引いてしまい、そから一週間ぐらい熱が上がったり下がったりを繰り返し、熱が下がり託児所に行くと38度の熱が出たとお迎えコールで、結局4日しかまともに登園できていません。
ちなみに、私の仕事は日曜と平日が休みです。

病院にも3回行きましたが、炎症がひどいと言われるだけで、ウィルス検査も陰性でした。
未だに鼻水と咳は治っていません。熱は薬を変えてもらってから2日経ちますがやっと今朝から下がってきました。
しかし、私たち家族も風邪になり、旦那さんの仕事にも影響が出ています。旦那さんはある持病があり風邪をひくと持病が悪化するので、私がほとんど1人で息子を看病しています。
私も今、熱は下がりましたが咳鼻水がひどい状態で、薬はもらいましたが仕事ができる状態ではありません。

職場に入ったばかりなのに、休みますと電話をかけるのが怖くなってしまいました。
今日はもともと仕事が休みなのですが、昨日休みの電話を入れた時に、他に見てもらえる人はいないの?と女上司にため息をつかれながら言われました。正直、もう職場に行きたくありません。

早退を含めまだ6日しか勤務していませんが、これ以上休むと職場に迷惑をかけるばかりですし、これからのことを思うと休むたびにビクビクしないといけないと思うと、明日退職の電話をしたいと思います。

実際、息子はまだ咳鼻水はまだひどいですし、私も気管支炎になりかけと言われるぐらいまだ咳がひどく食欲もないです。

フルタイムパートで、急に辞めることは社会人としてダメなことはわかっていますが、明日行っても託児所からまた電話がかかってくると辛いですし、何よりも息子が可哀想です。
預けられる人も近くにいません。

自分の生活、子供の体調を優先させるために退職するのはどう思いますか?
みなさんの意見をお願いします。

私は、職場に迷惑をかけようが自分達を優先したいと思っています。

コメント

にゃん

いいと思います!

子どもが熱出たり風邪を引くのって仕方のないことだと思います。
保育士していましたが、熱が出ている子が親のことを見たときの安心した顔を見ると当たり前ですが親が傍にいることが大切だなと感じていました💦

職場に入ったばかりでやりずらいですよね。
上司もため息つかれながらなんて。仕方ないし連絡も入れてるのだからそこまでしなくてもと思います。

理解のある職場がいいと思いますし、金銭的な問題がないのであれば退職は全然ありだと思います。
仕事は代わりがいますが、お子さんのママはちなみさんしかできないので😂

あんまりアドバイスできず、すみません💦

かちん

私は家庭優先しても良いと思います。

小さい子供を持ちながらの仕事は正直上司の理解力がないと続けられないと思います💦
パートで病児保育使うのもって感じですし
それに他に預ける人がいないから託児所のある職場選んだのにって感じですね😓

実際私もフルの正社員で復帰しましたが子供の風邪でお休みばかりで全然出勤出来てません。
上司から子供がある程度風邪をひかなくなるまではパートで子供優先してはどうかと提案され来年の1月からパートになります。

さち5

託児所付きの職場なら周りのママたちも最初は風邪ひいたりで休むこと多いと思うので今は仕方ないと周りも思ってくれませんかね?中には心無い人もいますが、子供が体調不良、そしてママがうつるってよくあるので!私も保育園に預けて風邪ひいたときは熱がありますやら下痢してますで連日お迎えの電話がかかってきて、早退したりもちろんお休みもさせてもらいました。転勤族なため周りに預かってもらう人もいないので私が休み病院に毎日のように行ってましたよ!お互い様精神なので周りが同じ理由で休んでも何も思いませんしフォローしあいます!まぁ心無い人はいますけど、それはどこにでもいるのかなぁと…
子供が可哀想とは思いますが、それで丈夫になったり、周りの子とのコミュニケーションの場にもなるのかなぁと…私は保育園、幼稚園では誰しも通る道だと思うので職場には申し訳ない気持ちはありますが良くなるまで休み、職場にいったらしっかり仕事するって割り切っています!じゃないと働けないし小学校まで家でみてることになりかねないので(´∀`;)

職場に迷惑はかかりますが仕事を辞めることは考え方の問題なので否定はしません。働いてる人が子供が体調不良で休むことに関して上からそのままやめた人がいるからと変なプレッシャーをかけられる、又はそもそも小さなお子さんがいるママを雇うのを考えるとかにならないかなと心配です。うちの職場に辞めるときに悪い前例を作った方がいて肩身が狭くなる人が少なからずいました。それを見て自分はちゃんとやめようと思いました。

長々とすみません。