![いーちゃんママ💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
4ヶ月過ぎに座りましたよ。
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
うちの子おデブで半年たっても首すわらず7.8ヵ月頃やっとでした(^^;笑
病院でもちょっとおデブちゃんやから遅いかもね~て言われて(^^;笑
ほんと小さい時全然笑いのツボわからなかったまま1歳くらいにはそんなことがおもしろい?ってことでめっちゃゲラゲラ笑って旦那のお尻ダンスとかツボらしく今じゃ私はひいてますが息子は大喜びです(^^;
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
重くて支えられなかったんでしょうか💦?
だいぶしっかりはしてきたのでそろそろかな〜とは思っているんですが😅
そうなんですね✨✨
そのうちふとしたことで笑うんですかね🤔?- 12月6日
-
すすす
重くて支えれなかったようです(^^;笑
しっかりしてきてるのならもうすぐですね✨
うちの子のやる気のなさは見て伝わるほどだったので(^^;笑
ほんとそのうちそれおもろい?っと思うことで笑いだしますよ♡
笑うのが嬉しくて全力でダンスしたりしてましたもん♪まぁ飽きるのもはやくシラーって見られることもしばしばありダンスは旦那にお願いすることにしました_| ̄|○笑- 12月6日
-
いーちゃんママ💜
歩くのも遅かったですか🤔?
やる気のなさ…(笑)
どんな感じなのか…😂
楽しみです😂💓
旦那さんのダンスも見たい…😂(笑)- 12月6日
-
すすす
歩くのも遅かったんですよ(TT)!
ほんとさすがに焦りました😱
ですが1歳4ヵ月いきなり歩きだしそこからはものすごい早さで歩く歩く。笑
今じゃあお姉さん見つけるとダッシュです(・・;)笑
ほんと目で抱っこしろよ~動かないぜって感じでほんと強い意識を感じられました。笑
今もやる気のないときのだらけようは健在です(^^;
ダンナ全力で恋ダンス踊ったりしますが今じゃあ息子もトーマスの音楽きくと踊り出します♪- 12月6日
-
いーちゃんママ💜
1歳4ヶ月じゃ遅い方ですよね💦
歩き始めってロボットみたいでかわいいですよね😂(笑)
あら、女好きなんでしょうかね?(笑)
かわいい〜❤️
小さいうちは太っててもかわいいですよね😂💕
自分で動けるようになるとさらにかわいいですね❤️❤️- 12月6日
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
うちの娘も
ちゃんと座ったのは
4ヶ月過ぎてからでした💦
遅めかなと思っていましたが
3・4ヶ月検診では異常無しと言われたので
この子のペースなんだと
焦らないことにしました😓
声出して笑うようになったのは
半年近くになってやっとで
同じくこちょこちょも効かないし
いないいないばあも何それ?って感じで
唯一効果があったのは
抱っこしながらのスクワットでした!
あまり笑わない子なのかなと
心配しましたが
今では笑い上戸なんじゃないかと思うくらい
些細なことで爆笑してます😁
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
だいぶしっかりはしてきたので
そろそろですかね〜😭
来週3.4ヶ月検診なので色々楽しみです❤️
そうなんですね✨
もう早く声出して笑ってほしくて
色々やっても笑ってくれないので
どしたらいいのー!!って感じです😂(笑)
これから徐々に笑うようになりますかね😂✨- 12月6日
![海ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海ママ
もちろん個人差があって、4ヵ月なら心配しなくて大丈夫だと思います☺️
半年過ぎても全く首がすわらない場合は大きな病気(病名は伏せておきます)の心配もあるので病院行ってくださいね。
いないないばあ は 物の継続(うろ覚えですが、隠されてもそこに物が存在し続ける、みたいな概念…)が分かってからなので、もうちょっと先かなーと思います!笑うようになったら鉄板ネタになるんですけどね〜笑
こちょこちょはうちはまだよく分かってません(笑)
色や形のハッキリしたものが急に現れたり隠れたり、という方が面白がるかもしれないですね!
あと、この頃はさっきまで笑いのツボだったものが一瞬で飽きることが多かった気がします😅
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
だいぶしっかりはしてきたので
そろそろだとは思うんですが
首支えて抱っこも疲れて😥(笑)
半年過ぎてもすわらないと病気の可能性もあるんですね💦💦
親切にありがとうございます!!
そうなんですね🤔
早く声出して笑うようになって欲しいです😂
一瞬で飽きられると
さっきまで笑ってたやないかーい🙌
ってなりそうですね😂😂(笑)- 12月6日
![みちょす♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちょす♥
4ヶ月になったばかりですが娘も
完全とは言えません💦
しっかりしてるしうつ伏せしたら首を
あげますがたまにぐらつきます😅
でも小児科の先生にはすわってる‼と
言われます🎵
スクワットが一番声出して笑います💓
あとは耳元でゴニョゴニョ言うと笑います‼
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
うちはまだグラつきます😥
なので抱っこしてる時も
首支えてるので抱っこも疲れます😭
スクワットですか!
やってみます😂💓- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体大きめですか?
体大きいと首座りとか遅いと聞きます!(重くて支えられなくて)
うちは、4か月過ぎてましたよ!
-
退会ユーザー
うちは、顔の上にハンドタオル置くと爆笑してます(笑)
- 12月6日
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
6キロぐらいなので大きめではないです💦
うつ伏せとかあまりしてなかったので遅いんですかね😥💦
4ヶ月過ぎの方が多いですね!!
安心しました😊✨
ハンドタオルですか!!
やってみます❤️- 12月6日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
うちはまだまだ座る感じしません😖💧
縦抱きだとしっかりしてるのに、横に寝てる状態から腕を引っ張ってもついてこないので😥😥
うちは大きな口をあけるとゲラゲラ笑いますよ🙌❤
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
ついてこないとすわってないですもんね😭💦💦
個人差あるし仕方ないですが早くしっかりして欲しいですよね😥
やってみます❤️❤️- 12月6日
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます😊
だいぶしっかりはしてきたので
もうすぐですかね🤔💓