
コメント

ママリ
それは疲れますね💦二人育児で寝れなかったらそりゃあイライラしますよ!
あまり自分を責めないでください。

りんご
駄目なんかじゃないですよ。
この時期は仕方ないですよ。
いつまでも続くわけではないので、今は大変ですが、乗り越えましょう。
旦那さんや両親にたよれるときはお願いしてら体を少しでも休める時間つくってくださればと思います。
-
年子mama(21)
仕方ないですよね(-_-)
- 12月6日

うあ
我が家ももう10ヶ月になりますが一度たりとも通し寝した事ありません
今週に至ってはトータル睡眠時間私は3時間ですのでヘロヘロです。
一昨日なんて新生児でもないのに30回起きました。
私も部屋にパンチで壁に凹みありますよー今もずーっとキーキー泣いてます
2時から泣いてます
主人とは別居中で、別居してない頃から一度たりとも援助してもらわず10ヶ月。
いつまで、続くのかこの死にそうな日々。
後何個できるのか、部屋の穴。
しかも新築のマイホーム。
ほんっっと気がおかしくなりますよね。
上の子はよく寝る子だったので凄まじく腹立つ時あります。
毎日夜が来るのが嫌です。
-
年子mama(21)
最後の行から7行目と8行目、めちゃくちゃ共感しました(-_-)
うちも上の子はよくねるこなので、よけいに腹立ちます😱- 12月6日
-
うあ
なんか良く諦めてDVD観る方とか、良く諦めて気をそらしてる方いるじゃないですか?
あれ、私すごく不思議で。
私気がそれなくてとにかくイライラして何とか寝ろ!寝ろ!と思ってしまうんです。
けど本人寝ないのでイライライライラ。
そのうち寝たと思ったら1分で起きてこられてクッソーと壁ドツきます。
明日もコレか。明後日も。はー、気付いたらいつ寝たっけ?ってなりますよね。- 12月6日
-
年子mama(21)
私も不思議です。 よく気をそらせるなぁ...なら最初からそらしたらええんちゃうの?となります。
わかりますよ。
気がそれないことにもイライラ。
もはや、すべてにイライライライラ。
いつ寝たのか思い出せないですね。- 12月6日

みるきー
それはお辛い💦
うちの上の子もさっぱり寝ない子でした😅
周りの子の朝まで寝るって話聞くと「なんで?」って思ってました。
うちの子は昼寝も全然しないでずっと起きてられる超人だったので、子供が昼寝してる隙に自分も寝るってことも出来なくて、、、。
「寝なくても生きる方法」とか検索するほど精神荒ぶってましたね←
とりあえず今日はどんなに眠そうにしてても昼寝させないで今晩まで引っ張ってみましょー、、、😴
-
年子mama(21)
子供が寝てる隙に寝るってできないですよね💦
- 12月6日

ちぇり
え😳大丈夫ですか?
お子さんは日中寝てますか?
その時間帯に一緒に寝たりは出来ませんか?😭
実家や義実家などが近ければ理由を話して見てもらませんかね?😭💦
ダメな母親なんかじゃないですよ!!
-
年子mama(21)
もう寝なさすぎてキチガイになりそうです(-_-)
両家とも遠くて頼るにも頼れなくて途方にくれてます(;_;)- 12月6日

優愛
同じくでした💦
今やっと寝ましたが、うちも最近何日か続いてます😢
こんな日が続くとホントイライラしちゃいますよね💦
-
年子mama(21)
寝てくれたんですね💦お疲れ様でした...我が子はまだねません(笑)
イライラがたまりすぎておかしくなりそうです( ̄▽ ̄;)- 12月6日
年子mama(21)
泣く、泣く、泣く、の繰り返しでイライラたまるしやばいです(-_-)