万博の住友館は人気ですが、アプリでの待ち時間が本当に20分なのか疑問です。
万博の住友館って人気でしたよね…?!
万博GOというアプリだと待ち時間が20分になってて、土曜なのに本当にそんなに待ち時間少ないなんでしょうか???
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリノ
万博GOって一般人が入力してるので
あり得ない情報もあります。
そもそも、住友館は並んだからって入れないです。
予約か当日抽選だけです。
はじめてのママリ🔰
基本的に事前予約か当日予約が必要で、指定された時間に向かって大体そのくらい待たされます(全員揃ってのツアー形式なので)
予約とるのは激戦です🤯
あとは少し前からLINEで予約なし待ち列に並べる権利の抽選が開始されました。
現地でLINEから申し込んで、当たったら30分以内に向かわないといけないとかのルールです。
それは並んで少しずつしか入れないと思うので結構待つと思います。2時間20分待ちとかの表示を見たことがあります。。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます!
じゃあ20分待ちというのは誰かが間違えて入力したんですかね…
LINEの申し込みは当たってもそんなに待つんですか😱それだと当たっても諦める人もいそうですね…子連れにはキツイですね😭- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
LINEのやつは、待ち時間波があると思われます!!
なので予約があって入場まで20分待ったor LINE抽選で当たり並んでみて運良く20分で入れた、のどちらかではないですかね…?- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですねぇ😣
うちの場合は、もう雰囲気を楽しむくらいの気持ちで行くしかなさそうです😢- 8月30日
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
住友は見てないですが、他のパビリオンを現地で見比べてあてにならないな…(お客さんの任意でいれているんだろうな)と思いました。
因みにお盆明け平日2日で6回申し込みましたが全落ちでした🥺激戦ですね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あのアプリは当てにしてはダメですね😢
6回申し込んで全滅ですか😱どんな人が当たってるんですかね…- 8月30日
はじめてのママリ🔰
それはあまり当てにならないです。
また、住友館は予約のみで、並んだら入れるわけじゃないです。
7/25から、LINE抽選が始まって当たれば並ぶことができます。
その場合、20〜120分と言われてます。
8回事前抽選やって第一〜第五まで住友にしましたが全滅でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!LINEは当たっても2時間待ちの時もあるんですか😱
8回やっても全滅ですか😭ものすごい倍率ですね💦- 8月30日
ママリ
人気ですよぉ。
住友館は当たり難いと言われていますが、6人第一希望で当たったことがあります。
あと、2人で第4希望と、1人で希望していない時間(希望の前後)もありますかね。
夏パスが始まってから2回抽選しましたが外れたので、もうほとんど当たらないと思います。
待ち時間20分はチケットを予約できていて並んで待つ時間であれば、けっこう正しい数字です。
当日登録もできるので、2人ぐらいなら朝かなり早く入れれば取れると思います。
もしくは開放時間に勝つか、ラインで当選するかですが、先週そのライン当選のひと、当選しても200分待ちって出ていましたよ。
-
ママリ
私の周りは結構行けている人も多くて、割合的には2ヶ月前予約の当選が多いです。友人は夏パスで当たるまで毎日抽選していて8月半ばに4人当たっていました。
親戚は2人で夜遅くに1週間前で当たっていましたよ。外れる人も多いと思いますが完全に運ですね😅- 8月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳じゃああんまり当てにしちゃダメということですね😢