
現在、つわりで2週間休んでいる女性が、毎日仕事場に電話して休むことを伝えるのが気まずく、憂うつに感じています。連続してお休みしている方は、毎朝電話していましたか?
5週から11週までは切迫で自宅安静してました。
現在はそれに続けて、吐きづわりで2週間程仕事を休んでいます。
つわりが楽な日もあるんですが、2ヶ月以上寝たきり生活をしていたこともあり、体力もなく、すぐに立ちくらみしてしまいます。
仕事場には毎日、朝電話して、休む事を伝えてと言われています。なので、2週間毎日電話しているのですが、とても気まずく、毎朝憂うつです。
みなさんも、連続してお休みしていても、毎朝電話していましたか?
- ぬーあおい(6歳)
コメント

退会ユーザー
私もつわりの期間毎日電話してました💦毎日ってほんと気まづいですよね…
私の場合は遅刻の連絡だったので、そのうち仕事を遅れて出勤できるように、出勤時間をずらしてもらいました。
母子手帳に病院の診断書みたいのつけてもらえるので、
安静で、休まないといけないことはそれん利用できそうにないですか?
会社に、よってはそれでも毎日状況連絡してと言うかもですよね…

退会ユーザー
私も吐きづわりが酷く1ヶ月休職
その後切迫早産で1ヵ月入院したので休職しました!
つわりが始まってすぐはやはり毎日仕事に行けずに職場に毎日電話して気まずい思いをしました😓
辛いですよね😭
なので、私は病院の先生にお願いして
母子連絡カードを書いてもらい、1ヶ月休職の指示を貰い、職場に提出しました!
それなら毎日連絡しなくても良いので😊
気持ちがだいぶ楽になりましたよ😊
今は自分の体と赤ちゃんを大事にしてゆっくり休んでくださいね😊
-
ぬーあおい
理解のある職場で私なんかいい方だと思うんですが、勝手に気まずく思っています。
母子連絡カードで悪阻の所に、入院と書いてあるんですが、入院しなくても書いてもらえるのでしょうか?- 12月6日
-
退会ユーザー
私の行った病院には専用のテンプレートがあり、そこには自宅安静指示という所があったので、それにして貰いましたよ😊
入院しなくても書いてもらえました😊
病院の専用のテンプレートがなくても
診断書として出して貰えば問題ないと思います!😊
先生に頼む時はドキドキでしたが
はいはい~とすぐに書いてくれました😊- 12月6日
-
ぬーあおい
そうなんですね!ありがとうございます‼︎
今までは不妊治療専門のところでみてもらっていて、11週でやっと卒業でき、明日からは大きな病院に変わります。
地元民はみんなその病院っていうようなところなので、期待してみます!- 12月6日

どぎちゃん
私もつわりが始まって2週間ほど
毎日朝電話してました!
直属の上司には報告してたのですが
電話にでる上司にはまだ
報告してなかったので
毎回かけるたびに憂鬱だったし
「またか」と思われていそうで
ほんとに嫌でした😭
お気持ちすごくわかります。
ストレスの一つの要因にもなったので
そこから2週間お休みの診断書を
かいてもらって2週間だけ
電話なしになりました!
つわりはすぐになくなるものでも
ないので診断書かいてもらうのも
一つの手だと思います(;ω;)
-
ぬーあおい
本当にストレスですよね!
連絡を入れるのが8時20分頃なので、毎朝そのあたりに吐き気が増します。
明日、検診があるので相談してみます。
悪阻で診断書を書いてもらいましたか?- 12月6日
-
どぎちゃん
わかります!
私も電話かけるって思うと
余計気持ち悪くなってました💦😣
はい!妊娠悪阻で
自宅安静と書いてもらいました☺️- 12月6日

たなばた
会社への休みます電話、気まずいですよね😢
病院に妊娠悪阻で診断書を書いてもらい、再度2週間区切り等のまとまったお休みをもらった方が気が楽になると思いますが、可能ですか?
私も初期の出血+悪阻で長期お休みをしましたが、体力回復期間が必要で、
まずは近隣のコンビニまで→駅まで→電車乗る…というように体を慣らしていかないと、通勤+仕事の復帰は難しかったです。
-
ぬーあおい
本当に気まずいですよね。今日も今から憂うつで、何かに追われているような感じです。
明日の検診で相談してみます‼︎
体を使う立ち仕事なので、私も体力回復のリハビリしてから復帰したいと思います‼︎- 12月6日

mina
私は、妊娠初期に張り気味と言われ
1週間仕事休んだことがあります。
その時は、病院で1週間くらい安静に。と言われたので職場にもすぐに電話して1週間休むと言う旨を伝えました。
その後は、体調悪い時に毎日電話して休んでました。
なんなら、職場にもう2週間休むとか1ヶ月休みたいとか電話でお願いしてみてはいかがでしょう?
今現在の体調をきちんと話して、2週間なり1ヶ月なり休ませてもらって、休んでる間に多少の体力をつけるとかしてはどうですか??
ぬーあおい
毎日ってつらいですよね。
毎朝、どんな声や言葉で返されるか、ビクビクしてます。
明日、検診の日なので相談してみます!