
妊娠中の虫歯で眠れない痛みがある方がいます。妊娠初期に虫歯治療した経験や、痛みを和らげる方法が知りたいそうです。午前中に歯医者に行く予定です。
妊娠中の虫歯と治療について質問です。
私は今妊娠11週目なのですが
1人目妊娠中に虫歯になり、安定期入ってからは切迫で入院しており
虫歯治療ができず…
痛みは無かったので放置しており
そろそろ歯医者行かなきゃなーって思っていた矢先
2人目の妊娠が分かり
すると、みるみるうちに痛みが出てきて
今現在その痛みで眠れません……。
午前中に歯医者に行ってみようと思っているのですが
妊娠初期に虫歯治療した方などいますか?
治療できないとしたら
痛みを和らげるいい方法はないでしょうか?
よかったら教えてください>_<
- つー(9歳, 10歳)
コメント

トマト
妊娠中でもロキソニンなどは服用しても問題ないですよ!

まっひー
妊娠初期に行きましたよ!
治療前に、妊娠中だという事を伝えてください(^^)
レントゲンを撮る時も、お腹に厚い布?みたいのを被せて撮りました!
なんの問題もありませんでしたよ!
歯の痛み我慢出来ませんよね(:_;)
早く良くなるといいですね!
-
つー
そうなんですね!
午前中に行って早く痛みを無くしたいです…(´;ω;`)- 9月1日

さとmama☺︎
私は妊娠前から通ってて、妊娠分かってからも妊娠している事を伝えて通ってますよ(^-^)✨
神経抜く治療中で、今ジンジンしてます(;´Д`A
嫌ですよね…歯の痛みって(;´Д`)
歯が痛い時は、歯磨きするといいと聞きます😋歯磨き粉に殺菌作用があり痛みに効くみたいです(^-^)気持ちの問題かとは思いますが😅
-
つー
そうなんですか!
それを聞いて安心しました!
奥歯の一本が虫歯と更に大きく欠けてしまい…どの様な治療になるのか怖いですが…
歯の痛みは本当に辛いですね…(´;ω;`)- 9月1日

あいにる
歯科医院で働いています。
基本的には安定期に入ってから治療するのが望ましいですが
緊急時には治療することは可能だと思います‼︎
歯が痛いのは辛いですからね…
歯科医院の先生と相談して妊婦でも使える痛み止めなど出してもらうことは可能なので…
市販の痛み止めなどは控えた方がいいかと思います。
-
つー
午前中に行って相談してみたいと思います!>_<
- 9月1日

ななち(o^^o)
私も3ヶ月の時に、親知らずが痛くなり、行きました(/_;)
院長先生が担当してくれて、レントゲンも撮りましたし、歯の麻酔や、抗生物質、痛み止め(ロキソニンは絶対ダメと言われ、カロナールを処方されました)など、たくさんの処置をしてもらいました。
薬は8カ月入ったら、全部ダメだからと、8カ月になる前に治療をキリのいいところで中断しました(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾
出産したら、また再開するつもりです(灬ºωº灬)♡

ぱーるちゃん
看護師です。
ロキソニンは絶対ダメですよ!
前の方も仰ってますが、妊婦で内服できる鎮痛剤はカロナールくらいです。
市販薬も自己判断はやめてくださいね(^^)

earth
妊娠初期は神経系が
形成される時期なので
薬の影響受けやすいと言われ
ました(´・ω・`)
市販薬は絶対ダメと主治医から
聞いていましたので。。
歯が痛みだして通院してますが
カロナールを処方して頂いてます
本当に辛かった1回だけ中期に
飲みました。その後は
飲んでいません(›´ω`‹)
歯の痛み大丈夫ですか?
早めに病院行かれて楽になると
いいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
つー
イブA錠は家にあるのですがそれも大丈夫ですかね?>_<
トマト
大丈夫ですよ!用法と用量は守って下さいね(^^)
あと1回服用したら4時はあけるように!
トマト
すいません、4時じゃなく4時間の間違いです!
つー
今さっきイブ飲んできました!>_<
丁寧にありがとうございました>_<