8歳の子供が盗みをしている場合、どのように教えるか悩んでいます。誕生日やクリスマスにプレゼントを与えないで、部屋に閉じ込めて勉強させる方法を考えています。どう教えるのが適切でしょうか。
皆さんなら、どうするかぜひ意見をお聞かせ下さい。。
自分の子が自分の指輪などの装飾品を自分の部屋から盗み、友達に渡していたらどのようなお仕置きや叱り方をしますか。。?
旦那のいとこ(8歳)が盗みをやったようです。
自分はやっていない。知らないと言っていたようですが、その子の友達の親から装飾品が返ってきたようです。
その友達がなんかくれないと、友達止める。と言ったようでいとこの子はあげたそうです。。が返って来たのが1個だけでなく指輪やネックレス、10個ほどです。見つかってないのもあります。。
話曰く、その子は友達や先生からも盗みを繰り返しているようです。。嘘もたくさんついています。。
その子が自分の子供なら、、と思うとゾッとして。。自分ならどうするだろうか。。と考えてしまいました。
その子の誕生日は今月。クリスマスも今月。
自分なら、誕生日もクリスマスもどんなにいい子にしても無しかと思うんですが。
あと部屋に出来るだけ閉じ込め、勉強させそうです。。
8歳にこれは悪いことで2度とするな。と教えるには、どんな方法がいいんでしょうか。。?
- ぱんだ(7歳)
コメント
ハルキチ
変な友達が絡むとやっかいですね。その友達を何とかしなきゃいけないですよね。
し
そんなに盗みをするということは、親の気を引きたいのかな?と思いました。
頭ごなしにダメと言うのではなく、なんでそういうことをするのかをまず聞いて、「盗んだ時、どういう気持ちだった?」「自分の大事なもの(具体的な例を挙げて)を盗まれたらどう思う?」と、気持ちを聞いていき、盗みの裏にある本心を引き出したいと思います。
そううまくいくかは分かりませんが…
2、3歳ならダメだよ!でいいと思いますが、8歳なら悪いことなのは絶対分かっているはずなので…
-
し
友達に言われてやったとのことですが、嘘もたくさんついているとのことなので、それも本当なのかな?と思い、そこには触れずにいましたが…
友達がなんかくれっていうから!と言ったら、「それは指輪じゃなきゃいけないの?高価なものが欲しいと言われたら、今度からお母さんに言いなさい」と言いますかね。- 12月6日
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
親の気を引きたいんですかね。。(><)
自分の子供なら注意しやすいんですが、他人の子だとなかなか。。
裏に本心はありそうですよね。
親に言いにくいかもしれないので、他人の自分がちょっとそのこと話してみようかなーー。とも思ってます。- 12月6日
neneko
盗みはよくないとめちゃくちゃ怒っておきますかね〜〜....普通に怒ります....
頭叩くくらいはするかも....
そのあと時間おいて、なんで盗んだのか、ほんとにそのコと友達でいたいのか、いたいなら本当はどうすればいいのか、一緒に考えてあげます....
勉強は楽しくするもの、と思って欲しいので、罰として勉強させると、楽しくないものになってしまうので、させません
罰、は、しませんかね😣
友達がどうしても欲しいんでしょうね、切ないですね😣
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
時間置いて一緒に考えてあげるのは必要に思えました。。
確かに、勉強は嫌なものになってしまって逆効果かもですね(><)
罰のどーのの前にまずは子供の心を読み解かないといけないですよね。。- 12月6日
ママリコママリ
単純な話ではなさそうですが、
私でしたら、
なぜこんなことをしたのか、
本人からしっかり聞くことから
したいです。
友達を止めると言われたから、は理由にならないことを教えることからですかね。。
それをしっかり向き合って話し合えることが大切なことな気がします。
誕生日やクリスマスプレゼントをあげないとか閉じ込めるって言うのはなんの解決にもならなさそうだと感じました。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
本人との話は必要ですよね。。
義叔父に自分ならどーするか。私の親はどーしたか。と聞かれ、答えが出ませんでした。
罰は与えない方がよいようですね(><)- 12月6日
-
ママリコママリ
いろいろとご事情がある中で大変そうですね。
同居されてるとはいえ、
別家族の問題ですものね😣
先ほどのコメントは自分の子供が
このようなことをした時にこうするかな?
という内容でした。
ぱんださんの立場でしたら、
その8歳の子の友達でいてあげますね。
やったことは良くないけど、だからって友達やめないからこれからはやらないって約束してね。とか、あくまでもフランクに接しますね。
あんまり口出しして、ご両親がいい顔されないような感じになっても嫌ですしね。- 12月6日
yukkan
クリスマスとお誕生日はこの件とは全く関係ないので私なら普通に行います。
部屋に閉じ込め、勉強させるっていうのも正直縛りつけているようで逆効果だと思います。その縛りがほどけたときにもっと爆発する気がします。
元々、そのいとこの生活環境に問題はありませんか?
家庭でものすごく寂しい思いをしていて、友達が離れるのを恐れているとかではないですか?
しつけ以前に、その年齢で盗みや嘘をつくのは異常と感じます。
また、小学生は何でも、いろんな人のいろんなことを真似したがる時期でもありますので、この子やこの子の家庭では問題なくても、周りの子でこういうことをして、その子の真似をしている可能性もあります。
どっちにしても、躾ではなく、家庭環境に問題があるように思います。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
その子と同居しているんですが、、。
生活環境家庭環境はよくないように思います。
寂しさは少なからず感じているように思います。
ですが、他人の子育てに口はあまり出せず。。な状況です。- 12月6日
あい
児童相談所でこどもさんはカウンセリングをうけ、お母さんやお父さんは育児相談をするのがいいと思います。
8歳なら盗みが悪いことはわかる年です。
わかった上でしているのか、分かっててもやめられないのか、悪い事だと理解出来ていないのか、見極めが必要だとおもいます。
部屋に閉じ込めて勉強させても、それはわからないと思います。
専門家の知恵を借りるべき内容だと思いますよ。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
専門家の手を借りることは考えてなかったです(><)
確かに閉じ込めるだけでは分からないですね。
バツを与えるのでなく、親子でよく話し合わないといけない事案ですよね。。- 12月6日
退会ユーザー
いとこの子が精神的に不安定なのかな…心配だなと思いました。お友達もちょっと困った子ですよね。
お仕置きすると言うより、何でそんなことをしてしまうのかよく話し合った方がいいかなと思います。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
普通ではないですよね。。
親も気づいていたらいいんですが、親すら危ない気がします。
母親の方は、指輪は返ってきたからよかった~みたいな雰囲気で。。
多分、子供とじっくり話していないと思います。。- 12月6日
こんちゃん
自分の子だからこそ
キツく言うかもしれないです。
ただ叱るのは1分以内
お仕置きしても成長はしないと聞きました。
自己肯定が悪くなりそうで
育て方に問題があるのかなと思ってしまいました。
親って難しいですよね…
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
叱るのは短いほうがいいんですかね!
ダラダラ怒っても子供の居場所が無くなりそうですね。。
なるほど、お仕置きは成長しないんですね。。(><)
正直、育て方に問題はありそうです。。
親って難しいですね。。
子供目線に立つことを忘れないようにしないとですよね。。- 12月6日
まー
子供 盗み癖
とかで検索すると割と沢山出てきます。
理由は様々で
家庭環境の問題の場合もあるようです。
例えば、なにか寂しくて親に怒られてでも振り向いて欲しいとか…
怒ると逆効果の場合もあったり
なかなか難しい問題ですね
家庭環境がわかりませんが
結構心が病んでる可能性もあるので
かなり真剣に向き合わないといけない問題だと思います。
ただ叱る、無視する、閉じ込める、などなどは逆効果の場合もあります
親が愛情を伝えて話し合うしかないのかもしれません
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
検索すると出てくるんですね!
この子の場合家庭環境が大きいような気がします。
怒られることは恐れているように思えて、、。親がどれだけ怒ってくれるか試しているようにも思えます。。
同居しているんですが、母親と話す姿はあまり見ず、私にはよく話してくれます。孤独を感じているのかもしれないです。。
対処しだいでこの子の今後がまた変わりそうですね。- 12月6日
いぬ
友達に嫌われたくなくて必死だったんですかね。まずはその辺の気持ちを汲み取ってあげないとかわいそうかなと思いました。いじめみたいなものじゃないかと・・・
ただその上で、盗みや嘘は良くないことをきちんと言い聞かせますかね、、、怒られればわかる年齢じゃないでしようか。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
いじめもあったりしてるかもですね。。
自分には、楽しそうに友達と~とか友達が~とか話してくれてて、けど実際は違ったのかもですね。。
学校でも盗みを繰り返しているということも聞いたので、、。
ほんとは嫌われていて友達がいないかもしれないですね。。- 12月6日
アントーナ
大きいこどもはいないのでわかりませんが。
きっと自分に自信が無い自己評価が低いから嘘をつくのかな?って思うので自分のこどもへの接し方に見直す点がないか考えます。学校でイジメなんかがある可能性もあるのでこどもとよく話してなるべく話を聞いてあげようと思いますね。
誕生日もクリスマスもプレゼントは普通にあげます。その子に必要なのは懲罰じゃないと思いますよ。やってしまった事が悪いことだとはもちろん伝えますが大事な思い出になるイベントが悲しい一生の思い出になったら可哀想かな。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
そうですね。
自分の子がやってしまったら、見直しが必要ですよね。
ここまで小さい年齢だと、親に責任があるように思います。。
家と学校で様子は違うのかもですね。
プレゼントは、自分が育った環境が小学生以降特にプレゼント貰った記憶がなくて。。特に悪いことはした覚えはないんですが。
いい子にしていなければ…プレゼントやお年玉はないよ。言われてたので。。自分の目線で考えてました。
これからは自分目線だけではダメですね。。- 12月6日
とんちゃん
友達関係も不安ですが、
それ以上に親子関係が心配です😣
まだ8歳ですよね😣?
スキンシップは、取れてるのでしょうか??
もし、自分の子が、そうゆう行動をしてしまったら。。
まずは、1度強く抱きしめてから、
話をします。
ビックリしたし、
悲しいよ。と、正直にこちらの気持ちを伝え、それでも治らなければ、カウンセリングですかね😣
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
私も家庭環境が正直、え。。。そのやり方は。。と思います。
スキンシップもコミュニケーションもほとんど取れていないように思います。。
母親はネグレクトに近いかと。。家事、料理せず子供たちに任せていることがほとんどです。。
アメリカ人なんで、文化の違いももちろんあるとは思いますが。
自分の子には寂しい思いさせたくはないな。と思います。。- 12月6日
退会ユーザー
8歳、うちの上の子と同じ年齢です😣
まず、頭ごなしには怒らないで欲しいです。
叱るのは当然ですが、その子だけの原因では無いと思いました。
色んなところに原因がありすぎだと思います。
癖付いてしまうと治すのは簡単じゃないので
すぐに治ると思わず、ゆっくり話あって
なるべく大人が言いたい事言い過ぎるのではなく、お子さんに話をして貰いたいですね💦
8歳とは言え、まだ小さな子なのできっと変わると思います😣
いい人間関係を築けたらいいですね💦
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
そうですね。頭ごなしに怒ると逆効果な気がします。
癖付いていしまうと厄介ですよね。。
どうしても万引きが止めれない人もいたりしますし。。(><)
親子でいい方向に向かえばいいんですが、、。親が気づいてなさそうです。。- 12月6日
*poko*
臨床心理士として働いていました。
物を渡すことが、友達との関係を繋いでいくための手段になってしまっているのですね。
うまく友達とのコミュニケーションや関係性を築くことが苦手で、物で繋がったりその場しのぎのウソを重ねるしか手段がなくて、本人もしんどい想いをしていると思います。
盗むことは悪いことですが、まずはそれをせざるを得なかった子どもの気持ちに寄り添って本人の気持ちを聴くことが大切ではないかと思います。むしろ盗むことは悪いことっていうのは本人も分かっているのではないでしょうか。
頭ごなしに怒ったり、罰を与えても、本人を追い詰めるだけで何の解決にもなりません。誰も自分のことを分かってくれないし味方もいないと感じ、自尊心が下がってしまうことも考えられます。そして友達との関わりが苦手という根本が何も解決されてないので、例え盗みはなくなったとしても、今度は不登校や自傷など、他の形での行動が出てくると思います。
まずはスクールカウンセラーや市の教育相談に相談に行くことをオススメします。
そこで親は子供への対応などの相談、子どもは自分の気持ちや困り事を話したり、友人との関わり方(ソーシャルスキルトレーニング等)を一緒に考える場が必要だと思います。
誕生日もクリスマスも全部とりあげて罰だけ与えるのは、とても酷だし、プラスにもならないと思います。
本人がやったことは大人から見ればもちろん悪いですが、その行動に至った背景に対応することがとても重要です。お店での万引き等ではなく、親や友人などいつかはバレるであろう関係性の人からの盗みをしていたのは、お子さんからのSOSだったのかもしれないですね。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
嘘をつくことが日常になっている気がします。
私も、あ、今嘘ついてるな。とは思うんですが、対応がよく分からず。。怒られると分かっているから、嘘を付いていると思うんですが。。
学校での友達との話をしてくれてはいたんですが、、実際は分からないですね。
この指輪(多分おもちゃ)、友達に貰ったんだ~♡言ってて、自分は学校におもちゃ持って行っていいんだ。と思いつつ、へえー。イイネ。と言って流していたんですが、今思えば、その時点で友達との関係が物に執着しているものだったのかもしれないですね。
確かにバレるであろう関係性の人からの盗みですね。。SOSと捉えて、今後の対応をじっくり考えないとですね。。- 12月6日
hana
まず言っているとおり友達を繋ぎとめるためにやった可能性があるので、そういうことを言われたらます一度親に相談するようにと言っておきますね。
あとは盗みを繰り返したり嘘をつくのは、構ってほしい気持ちの表れである可能性があります。
家庭でしっかり見てもらえているのか、がいちばん心配ですね。
叱ったりお仕置きする前に、根本的にその子が抱えているしんどさはないのか、それを解決しないと結局意味が無いと思います。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
親への相談大事ですよね。。
子供が相談出来る環境作りも親がしないとですね。
そうですね。つい怒ってしまいそうですが、、まずは話を聞くことから始めるべきですね。(><)- 12月6日
ぱんだ
たくさんのコメントほんとうにありがとうございます。
追加で申し訳ないんですが、今度の誕生日で8歳でした。。(><)
実はこの子と数ヶ月同居していて、相手もアメリカ人家族なんです。
家庭環境も他人の私から見て正直いいとは言えません。
上の子を叱る様子や子供との接し方を見ていても、親に問題があるように思えます。。
ですが、口を出したところで親は聞かないし飛び火がこちらに飛んできてしまい同居解消されそうで、なかなか口を出せずにいます。。
アドバイスくらいは聞いてくれそうですが。
怒られていて誕生日もクリスマスもなしだと言われている様子も、どーせ親はくれるだろう。といった感じに思っているように思えました、、。
親は何をしても私を怒らない。7歳ながら分かっているように思えます。
皆さんコメントありがとうございます。
後ほど一人一人返信させていただきます。(><)
僕、たぶんドラえもん
娘が同じことをしてしまったら、私は娘と目線を合わせて、娘の両手を握って、娘の心境を聞きます。
聞いた上で、娘が分かる言葉、言い方で、娘が理解できるまで話します。
怒らずに、注意します。
話しが理解できたら叱り、最後に抱きしめます。
友達やめられる=寂しい
んだと思います。
まずは「ままが居るからね」ってことを娘に伝えます。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
親は子供目線に立つことが必要ですよね。。それが1番大事なことのように思います。
つい怒って手を出してしまいそうですが、、。
抱きしめるだけでも子供の感じ方は違うように思えます。
つい見放して冷たく接してしまいそうですが悪いことしても、ママが居るからね。は私も伝えたいと思います。- 12月6日
-
僕、たぶんドラえもん
そういう心作りが難しいときも大きくなればあると思いますが、親も子供に親育ててもらってるんだ、と思いお互い頑張りましょうね♬*゜
- 12月6日
やっぴ
なにか親に相談できない理由があったんでしょうね。
相談しやすい環境づくりとか、なるべく子どもの気持ちに寄り添ってあげたりとかが、大事なんじゃないかなーと思います。
善悪の区別はつくはずなので、わざわざ何度も悪い事をするのは
子どもからのSOSなんじゃないかなって思いました…
いきなり叱りつけるのではなく
まずは気持ちを分かってあげる「〇〇だから◻︎◻︎だったんだよね。」という風な寄り添い方をしてあげられたら
理想だなぁって思います…🙂
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
正直、相談出来るような親ではないですね。。(><)
親がSOSと捉えてこれからいい方向に向かえばいいんですが。。
まずは気持ちを分かってあげないとですね。。
まずは自分が子供目線に立つことを忘れないようにしたいと思います。- 12月6日
ぱんだ
コメントありがとうございます。
親が子供の友達関係にツッコミすぎることもできないですよね。。
その子も友達の話をよくしてくれてましたが、ほんとは友達がいないのかもしれないと思ってしまいました。