
友人が出産予定でSNS更新が止まり、心配。直接連絡できず、陣痛促進剤について知りたい。SNSの更新待つか、直接連絡するか悩む。
SNSを結構、頻繁に更新する友人がいて
11月24日、出産予定日なんですが
先週の水曜日にまだ産まれないー的な事を更新してからまだ投稿がありません。
2.3日に1回は更新してる事が多く、1週間くらいあく事もたまにですがありました。
頻繁に連絡する仲では無かったんですが、
最近は出産準備とかの相談のLINEとかをよくしてました。
産まれたー?
とかの連絡を嫌がる人もいるというのを聞いたので
なかなかこちらから連絡する事が出来ません。
なおかつ、万が一の事があったら……と思い連絡出来ないんですが、心配です。
みなさんならSNSの更新待ちますか?
直接、連絡しますか?
因みにお腹の中に何週までいたら陣痛促進剤とかうつんですか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

あい
わたしなら、そういうときは、相手からの連絡をまちます。
連絡やSNSを更新出来ない理由があるかもしれないので。

ぼのぼの
私も相手からの連絡を待ちます。
出産後の体調は人によって違うし、SNSや電話など連絡するより寝ていたい…とかの人もいるだろうし💦
だいたい予定日から1ヶ月~2ヶ月は待ってから連絡をとります。
-
おてんばやんちゃ娘
やはり待った方が良いですよね💦
具体的に連絡取る期間も参考になりました!
回答ありがとうございます😊- 12月5日

ぽぽん
相手からの連絡してを待った方が良いですよ。まだ産まれないの?の嵐でイライラしてるかもしれないですし、産まれたけど時間がかかってヘトヘトなのかもしれません。
-
おてんばやんちゃ娘
出産は人によって全然違いますもんね💦
回答ありがとうございます😊- 12月5日
おてんばやんちゃ娘
ですよね💦
回答ありがとうございます😊